2018年11月27日

長峰山へ 落ち葉踏みしめ

2018年(平成30年)11月26日(月)

長峰山へ 落ち葉踏みしめ

「長峰に 冬の足音 落ち葉道」

長峰山へ 落ち葉踏みしめ

19日ぶりの山になった。
東京では3人目の孫の誕生。
京都では孫の七五三。
安曇野ではリンゴの収穫の最盛期。

さらに朝起きるとぎっくり腰になりそうな日々
北アルプスは雪をかぶり、冬支度に入り山行きを躊躇する。
一番は気持ちの問題だろうが、山から遠ざかっていた。

今日も腰の調子は良くないが、
ゆっくり登ろうと長峰山を目指した
風がなく寒さもあまり感じない快適な登りだ。

落ち葉が敷き詰められた登山道を行く。
一歩一歩踏みしめるごとにカサカサ、ガサガサと響く。
この音とともに絨毯のような落ち葉の感触が良い。

落ち葉は、初冬の里山の楽しみだ。
そして葉を落とした木々の間からは景色が望める。
安曇野の町並み、そして北アルプスの山並みもだ。
こんなところから鹿島槍ヶ岳が見える。
新しい発見をしたように楽しくなる。

ゆっくり登った長峰山の山頂は静かだった。
展望台に上り、周囲の山並みを見渡す。
曇ってはいるが雲海に北アルプスが浮いて見える

蝶ヶ岳から常念岳が大きく正面に見えるが
今日はなんといっても鹿島槍ヶ岳が輝いていた
ちょうど光の具合が良かったのだろう
鹿島槍の雪姿はスッポトライトを浴びたように白さが際立っていた。
思っていた以上に美しい北アルプスを楽しむことができた。
長峰山へ 落ち葉踏みしめ

さすがにのんびりと時間を過ごすには日が差さないと体が冷えてくる。
腰の調子を見ながらの登りだったことを思い返す。
右足のつま先のしびれ、左足の指先もしびれを感じた。

下山開始。
ゆっくりペースで落ち葉を踏みしめるように慎重に下りた。
足腰に違和感を感じながらではあったが、無事下山することができた。

登り下りてきてやはり少し動く方が体の調子は維持できるのかと感じる。
ペースは上げずにゆっくりと散歩のように歩き
徐々に体調を取り戻したいと思う。

ふるちゃん


同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事画像
雨引山 イワウチワ
長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!?
光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く
長峰山 蝶の森経由
光城山 槍の先がちょろっと!
長峰山 安曇野・常念岳展望
同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事
 雨引山 イワウチワ (2024-04-16 06:00)
 長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!? (2024-04-09 16:52)
 光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く (2024-04-04 10:34)
 長峰山 蝶の森経由 (2024-04-01 16:35)
 光城山 槍の先がちょろっと! (2024-03-23 12:03)
 長峰山 安曇野・常念岳展望 (2024-03-19 18:22)

Posted by ふるちゃん at 11:02│Comments(0)三百名山以外・里山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。