五竜・いいもりスキー 混み合うゲレンデも

ふるちゃん

2023年02月12日 18:00

2023年(令和5年)2月11日(土)

五竜・いいもりスキー 混み合うゲレンデも




いいもりゲレンデ


上雪故、高速道など通行止めが相次いだ中どれほどの人が白馬に足を運んだのか。
いつも通りに白馬五竜の駐車場へと向かう。
驚き!すでに満車状態。それも県外者が多い。
ということで、土曜日はいつも通りに混み合う五竜だった。

そのすごさは平日ならばほとんど並ぶことのないゴンドラ乗り場にした駐車場まで列ができていた。
即座にとおみゲレンデへと向かうとチケット売り場前も50m程の列が。
とおみゲレンデで滑りゴンドラの乗り場の空くのを待つことにした。

とおみゲレンデ


とおみゲレンデは平日よりは混み合うもののさほどリフト待ちはなくスムーズだった。
五竜の良いところはここだ。
早速滑るがまだ荒れていないゲレンデの雪は滑り爽快感を味わうことができた。

とおみゲレンデも賑わいだし、飯森へと移動。
目の前には1人2人滑っているだけの開放感に板が走った。
青空も出てきて適度に降った雪がなめらかで気持ちよいターンを繰り返す。

ゴンドラの状況を見るとしばらくアルプス平の点検で始発が遅れていたものの動き出すがラッシュ並みの混み方。
さらにチケット売り場はまだまだ列が途切れることなく長い列ができていた。
これを見ていいもりゲレンデの最上部方面へと向かった。

上部から見たレフト側のスノーダイビングはレースが行われるために閉鎖中。
中央の急斜面、ストレートウィスキー(すごい命名だ)に入ってみる。
かなりのスピードでカービングターンをしていく人が多い。
絶好の急斜面でのスピードを味わうのには良い斜面だと思う。

ストレートウィスキー横の不整地


私は幅広ON3Pスキー板を履いていたのでずらし中央部まで滑り、リフト下の不整地に入り込んだ。
底付きがあり難しい。
それでも10cmほどはあっただろうか、新雪面を何とか滑りきることができた。
瞬間だが新雪面でのターンをすることができた。

もうゴンドラの混み方から上部へ行くのは諦める
いいもりの上部には、パウダー面が多少残っていてふわりふわりと短めだが滑ることができた。
そこからソフトクリームコース(美味しそう)へ数回滑った。
ソフトクリームのライト側のスノーパーク間にはコーディロイが残り、穴場のように滑ることができた。

昨日の大雪の影響は全くなく混み合うゴンドラ前だった。
ゲレンデも混み合うも、十分いいもりゲレンデを中心に滑ることができた。

ふるちゃん

関連記事