長峰山・光城山

ふるちゃん

2015年08月19日 10:17

 2015(平成27年) 8月18日(火)

安曇野の展望 長峰山・光城山周回


薬師岳から10日がたち、久しぶりの山へ

お盆、そして長野県の小中学校の夏休みも終わる。

青空も見え、静かな山を期待して

10:30 思いっ立って長峰山・光城山へと出発

11:00 光城山の駐車場

数台の車が止まっていた。


この時間、ちょうど下ってくる方も何人か見られた。

何度か登っている山だが、
今日は、初めて長峰山へ登り、光城山から下ることにした。

光城山の駐車場から麓の道を長峰山の登山口へと向かう。

趣のある家並み、そして石仏(道祖神)等も見られ



夏の暑い日だが、楽しく歩ける。

本来ならば北アルプス、常念山脈なども見られる道なのだが

今日は、雲がかかり顔を出してくれない。

11:30 長峰荘 ここから長峰山への登りが始まる


12:40 長峰山 山頂着 933m

パラグライダーの離陸場所として使われていた板組の施設に腰を下ろし

安曇野を眼下に、展望を楽しむ

高瀬川・穂高川そして犀川の合流地点が眼下に広がる。

本来ならば、背景に北アルプスの雄大な眺めもある。

山頂に建つ立派な展望台にも上り、360度の眺望を楽しむ。

正確に四方の山名が書かれた案内板もあり、山を知るにはとても役立つ。

ここから、遊歩道、車道を使い光城山へ

12:30 長峰山発

13:00 光城山着 912m

関連記事