2015年08月19日

長峰山・光城山

 2015(平成27年) 8月18日(火)

安曇野の展望 長峰山・光城山周回
長峰山・光城山

薬師岳から10日がたち、久しぶりの山へ

お盆、そして長野県の小中学校の夏休みも終わる。

青空も見え、静かな山を期待して

10:30 思いっ立って長峰山・光城山へと出発

11:00 光城山の駐車場

数台の車が止まっていた。
長峰山・光城山

この時間、ちょうど下ってくる方も何人か見られた。

何度か登っている山だが、
今日は、初めて長峰山へ登り、光城山から下ることにした。

光城山の駐車場から麓の道を長峰山の登山口へと向かう。

趣のある家並み、そして石仏(道祖神)等も見られ
長峰山・光城山
長峰山・光城山

夏の暑い日だが、楽しく歩ける。

本来ならば北アルプス、常念山脈なども見られる道なのだが

今日は、雲がかかり顔を出してくれない。

11:30 長峰荘 ここから長峰山への登りが始まる
長峰山・光城山

12:40 長峰山 山頂着 933m

パラグライダーの離陸場所として使われていた板組の施設に腰を下ろし

安曇野を眼下に、展望を楽しむ

高瀬川・穂高川そして犀川の合流地点が眼下に広がる。
長峰山・光城山
本来ならば、背景に北アルプスの雄大な眺めもある。

山頂に建つ立派な展望台にも上り、360度の眺望を楽しむ。

正確に四方の山名が書かれた案内板もあり、山を知るにはとても役立つ。

ここから、遊歩道、車道を使い光城山へ

12:30 長峰山発

13:00 光城山着 912m
src="//img01.naganoblog.jp/usr/f/u/r/furuchan/%E9%95%B7%E5%B3%B0%E5%85%89%E5%8C%97%E5%9B%9Esk26k.JPG" alt="" title="" >
古峰神社がある、城跡。

戦国時代、光之六郎幸元が築城して、のちに武田氏に敗れたとある。

春には桜並木が麓の駐車場から山頂まで続き美しい。

麓の豊科付近からは桜の道がくっきりと浮かび上がる。

今は緑が濃く、セミはうるさいが日陰になる山道は清々しい。

秋の紅葉も楽しみな山並みだ。

13:10 北回りの山道を下り元の駐車場へと
長峰山・光城山

駐車場の山側には さくら池

長峰山・光城山

13:40 駐車場着

久しぶりの、トレーニングを兼ねた山へ
2時間少しで周回でき、ひと汗かくことができる。

我が家から持って行ったトウモロコシを長峰山で食べる。
実も柔らかく、甘みがあり
山のお昼にはもってこいだった。
自分の好みのものを持ち気楽に登れる山
長峰山・光城山は良い。

実はどちらの山も車で行けます。

ふるちゃん






同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事画像
長峰山・光城山 野の花咲く
鍬ノ峰 残雪の北アルプス シャクナゲ未開花
雨引山 イワウチワ
長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!?
光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く
長峰山 蝶の森経由
同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事
 長峰山・光城山 野の花咲く (2024-05-09 09:11)
 鍬ノ峰 残雪の北アルプス シャクナゲ未開花 (2024-04-28 18:00)
 雨引山 イワウチワ (2024-04-16 06:00)
 長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!? (2024-04-09 16:52)
 光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く (2024-04-04 10:34)
 長峰山 蝶の森経由 (2024-04-01 16:35)

Posted by ふるちゃん at 10:17│Comments(0)三百名山以外・里山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。