2023年09月05日

長峰山・光城山 安曇野は実りの秋へ

2023年(令和5年)9月4日(月)

長峰山・光城山 安曇野は実りの秋へ




https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5904751.html

秋色に染まる安曇野と有明山
長峰山・光城山 安曇野は実りの秋へ

天候の不安から7、8日の小太郎山・北岳を延期。
さらに今日乗鞍岳へと考えていたが中止にした。
午前中、直ぐ止んだがぽつりぽつりと雨が降った安曇野。

午後、雨はなさそうということで少しでも歩こうと長峰山・光城山へ。
雲は黒く今にも降りそうで、有明山、北アルプスには雨降りのような雲が流れ落ちている。
ところが長峰山付近はカラカラで雨の気配が全く見られなかった。

まず登山道の表面が亀の甲羅のごとく模様が入り砂埃が立つ。
植物もカラカラ状態で最上部の葉など枯れてきている。
雨は降っているのだろうが土に浸みるまでの量がないのだろう。

長峰山山頂からは眼下に安曇野の田園風景が美しい
すでに稲刈りが始まっているところもあり黄色く染まる田んぼが広がる。
暑さは続いているがしっかりと秋が近づいているのが分かる。

光城山
長峰山・光城山 安曇野は実りの秋へ

長峰山山頂から北アルプスは残念ながら雲の中。
ただ遠く後立山の鹿島槍、唐松岳だろううっすら望めた。
代わりに近くの里山京ヶ倉、聖山などしっかりと眺められた。

林道・烏帽子峰を経由光城山へ。
午後のためか行き交う人も少ない。
光城山もいつもだと誰かいるはずの山頂にだれもいなかった。

安曇野のシンボル有明山は田園風景の先にきれいなシルエットを見せる
少し下ると松本方面が見渡せる。
犀川、国道そしてJRが平行して走り、やはり稲穂の黄色い絨毯が目を引いていた。

解体中の長峰山登山口の小屋
長峰山・光城山 安曇野は実りの秋へ

長峰山上部の駐車場が変わるのだろうか。
いままであった廃屋のような小屋が登るとき撤去作業が行われていた。
そして下山時には完全に平地となっていた。
不要の小屋は再び建つことはないと思うのだが。

ふるちゃん


同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事画像
長峰山・光城山 野の花咲く
鍬ノ峰 残雪の北アルプス シャクナゲ未開花
雨引山 イワウチワ
長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!?
光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く
長峰山 蝶の森経由
同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事
 長峰山・光城山 野の花咲く (2024-05-09 09:11)
 鍬ノ峰 残雪の北アルプス シャクナゲ未開花 (2024-04-28 18:00)
 雨引山 イワウチワ (2024-04-16 06:00)
 長峰山 光城山 桜は蕾 自称「休憩の木」!? (2024-04-09 16:52)
 光城山・長峰山 長峰荘から往復 福寿草まだ咲く (2024-04-04 10:34)
 長峰山 蝶の森経由 (2024-04-01 16:35)

Posted by ふるちゃん at 09:30│Comments(0)三百名山以外・里山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。