2018年12月31日

白馬乗鞍スキー場へ 新雪

2018年(平成30年)12月30日(日)

白馬乗鞍スキー場へ 新雪

寒波襲来!
特に雪が降った小谷村・白馬乗鞍スキー場へ出かけた。

日曜日・年末のため混み合うことは覚悟だった。
栂池スキー場の駐車場手前で渋滞。
それでも白馬乗鞍はそれほど混み合っていないだろうという思いはあった。


ちょいと甘かった。
白馬乗鞍の駐車場もいつも以上に車が多く本来の駐車場に止める。
そしてチケット売り場の長蛇の列、売り場が少なく時間がかかる。
混み合うときぐらい売り場を増やせないものかと思うのだが。
普段混み合わないのでICカード発行の機械が数ないのだろうと推察した。
と言うことで40分近く列に並ぶことになった。


チケット売り場からスカイビューゲレンデがオープンしたのだろう真っ新な雪面を滑る姿が見られた。
そしてあっという間にシュプールの模様が山につけられた。

雪質は最高!
まずはラビットコースへ
少し荒れているが新雪部分に入り深雪に慣れようとした。
今日使ったのはON3P幅広スキー
腰の調子を見ながらの滑りなので無理をせずに滑った。
思っていた以上に新雪での滑りにスムーズには入れた。



ここでスカイビューへ行くところだが
今日は無理しないようにと考えて
ハイウェイコースへ
雪も降り出し見通しが悪くなり始めた。

ハイウェイコースでは圧雪面を2本滑り
数本のシュプールの入った自己責任エリアへ滑り込んだ
リフト最上部から尾根伝いに入るがまだ雪不足で大きな窪みがり見られた。
新雪の気持ちよい浮遊感はしっかりと味わえた。

最後は数本、中間部から同じく自己責任エリアの新雪に入ってみた。
ブッシュは出ているが滑りやすく真っ新な新雪部を楽しむことができた。
思っていた以上に新雪が気持ちよく滑ることができたので
腰のことも忘れ最後まで新雪で滑り通した。



ようやく雪が本格的に積もりスキーシーズンが来たようだ。
腰の調子も思っていた以上に悪くなく滑れそうな気になってきた。
今シーズンもJTBスキーシーズン券57000円分をしっかりと滑りたいものだ。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 23:25Comments(0)スキー

2018年12月28日

岩岳スキー場へ 寒波に期待

2018年(平成30年)12月27日(木)

岩岳スキー場へ 寒波に期待

「寒波に期待」などと書くことは
スキー場などに関わる方のみの思いかもしれない。

それにしても雪不足は深刻に思う。
白馬町を岩岳に向かうのだが町中も未だに地肌がしっかりと見えている。
この時期雪のない白馬の街は冬に似合わない
ということで
明日からの寒波に白馬のスキー場は期待しているとしか思えない。

岩岳スキー場も麓は地肌が見えスキーどころではない状態だった。
ゴンドラで上るとようやく白銀の世界へとなる。
とはいうものの滑ることができるのは3ゲレンデのみだった。

最初イーストゲレンデへ
圧雪はされていなく滑りにくい小さなボコボコが手強い。
1本目はその斜面に身体もついて行けず
ガスもかかり見通しも良くなく抑え気味に滑る。
距離も短いのであたふたしているとすぐに滑り終えてしまう。

2本滑ったところでノースゲレンデへ


北向きの斜面だけに雪質もよくほどよい。
滑り出しは気持ちよく滑る。
後半の急斜面は固めの雪面にスピードを落とし下る。

私にとっては腰の様子を見ながらのロングコース(680mほど)。
そして未圧雪の固めの雪面。
結局ノースゲレンデで身体も調子よく7本滑ることができた。
時々薄日も差し見通しもよくなりスピードに乗ることもできた。
今シーズン初か、かなり滑りに満足感を得た。

あと1本だけVIEW-Cへ


滑るには少し物足りないところがある。
やはり林間のパウダーが待ち遠しいところだ。

さて冬将軍よ。寒波よ!
スキー場への適度な雪を降らして欲しいものです。
この年末にはすべてのゲレンデが滑られるようになること期待だ。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 13:56Comments(0)スキー

2018年12月25日

鹿島槍スキー場へ 初滑り

2018年(平成30年)12月25日(火)

鹿島槍スキー場へ 初滑り



ほぼ1ヵ月間、動きがとれず「山へスキーへ」
ご無沙汰となっていた。

家庭の諸事情、そしていつものように腰の調子が良くなく
思うように活動ができなかった。

家庭の諸事情は一段落つき思うように動ける状況とはなった。
しかし腰の調子が非常に悪くなり
朝など動けるようになるまでに1時間ほどかかる始末だ。


それでもここにきてある治療を受けたところ
急激に改善し、今日スキーができる状態となった。

数回滑って腰の様子をみる、今日が初滑り
ということで一番近い鹿島へと出かけた。

寒い朝、天気は晴れ渡り
絶好のスキー日和ではあるが、なにせ今シーズンは雪不足でもある。
鹿島槍も2コースだけが滑れるだけだ。

黒沢ゲレンデの上に立った。
青空に鹿島槍ヶ岳が輝いて見えた。
そのほか周辺の山々も見渡すことのできる最高の展望だった。

最初の1本目は慎重になった。
雪質はよく、滑りやすいコンディションだった。
そのためか板(KEOS)がよく滑り、気持ちよい滑り出しになった。
数本で止める予定が10本以上、
そして鹿島ゲレンデにも行き何本か滑ることができた。


短いコースで腰への負担は少なかったか。
それでもある程度、滑ることへの自信も付き
これから本格化するだろうスキーシーズンに臨めればと思う。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 21:58Comments(0)スキー