2016年01月25日
岩岳スキー場へ 新雪の山!
2016(平成28年) 1月25日(月)
岩岳スキー場へ (20日目)
「山頂から 四方八方 新雪の山」
今シーズン初の岩岳スキー場となった。
いつもの年だとかなりの頻度で滑るゲレンデなのだが。
樹氷が美しかった。

山頂はガスがかかり50m程の視界の時もあったが
ビューゲレンデオープンまでは
沢への新雪と
閉鎖されていたが弾丸コースの新雪を楽しんだ。
まだブッシュも出ていたが十分滑ることができた。
徐々に天候も良くなり
山頂の裏側 ビューゲレンデがオープンした。
ビューリフト乗り場より

新雪の山 正面がビューB 右側がビューA
ビューBは途中まで林間を滑り、

新雪のビューBの新雪へ

ビューAは閉鎖されていたが
1回だけ滑ってみた。
大きな窪みがあるので注意していけば
真っ新な新雪を楽しめる。
今日の岩岳はどの斜面も新雪を残していて
最後に滑った
最下部のカモシカポケットも新雪の山だった。
ここには滑り落ちる斜面があり
気持ちよく新雪と共に落ち下った。
カモシカポケットの入り口

ここにも手つかずの新雪があり
最後の最後まで新雪だった。
岩岳は山頂を中心に四方八方にゲレンデが伸び
今日はどのゲレンデでも新雪を味わうことができた。
寒い日が続き雪はふわふわの状態が続いている。
ふるちゃん
岩岳スキー場へ (20日目)
「山頂から 四方八方 新雪の山」
今シーズン初の岩岳スキー場となった。
いつもの年だとかなりの頻度で滑るゲレンデなのだが。
樹氷が美しかった。
山頂はガスがかかり50m程の視界の時もあったが
ビューゲレンデオープンまでは
沢への新雪と
閉鎖されていたが弾丸コースの新雪を楽しんだ。
まだブッシュも出ていたが十分滑ることができた。
徐々に天候も良くなり
山頂の裏側 ビューゲレンデがオープンした。
ビューリフト乗り場より
新雪の山 正面がビューB 右側がビューA
ビューBは途中まで林間を滑り、
新雪のビューBの新雪へ
ビューAは閉鎖されていたが
1回だけ滑ってみた。
大きな窪みがあるので注意していけば
真っ新な新雪を楽しめる。
今日の岩岳はどの斜面も新雪を残していて
最後に滑った
最下部のカモシカポケットも新雪の山だった。
ここには滑り落ちる斜面があり
気持ちよく新雪と共に落ち下った。
カモシカポケットの入り口
ここにも手つかずの新雪があり
最後の最後まで新雪だった。
岩岳は山頂を中心に四方八方にゲレンデが伸び
今日はどのゲレンデでも新雪を味わうことができた。
寒い日が続き雪はふわふわの状態が続いている。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 18:23│Comments(0)
│スキー