2016年02月04日

ヤナバスキー場へ 犬!練習バーン!

2016(平成28年)2月4日(木)

ヤナバ(簗場)スキー場へ(28日目)

「青木湖に 犬が滑走 ゲレンデを」

青木湖に向かって滑る
ヤナバスキー場へ 犬!練習バーン!


山スキーのクーリングのつもりで、
のんびりと滑りに出発。
我が家から30分ほどで到着。

リフトが動き出すのが10時
ヤナバスキー場ものんびりスタートだ。
その代わり夜は11時までという深夜営業をする。
仕事帰りのひと滑りができるゲレンデ。

ゲレンデにはまだピステンの跡がそのままの状態。
ヤナバスキー場へ 犬!練習バーン!

人も少なく私の前に4人のボーダーがいただけ。
人が少ないのでのびのびと滑ることができる。
緩斜面で、広さがあるので安心してカービングが楽しめる。
雪面が良かったのでかなり身体を倒しても
板が雪を噛み気持ちよく曲がる。

練習バーンとしては
良いゲレンデだ。
緩斜面・幅が広い・人が少ない
初心者にとっても理想のゲレンデだと思う。
ヤナバスキー場へ 犬!練習バーン!

何とリフトは1本のみ。
昔は南側の山の中にもリフトがありかなり広く楽しめた。
今回はもう1本動いているだろうと思っていた上部のリフトが休業状態だった。
残念!
最上部まで行くと青木湖の眺めがさらに良いのに悲しい。
このまま動かずじまいにならないことを願うばかりだ。

1本目のリフトを降りると
ドッグランだろうか!?小さな雪山のある囲いがあり
何匹かの犬が雪と戯れ吠えていた
この犬たちの上部に動かないリフトがある。
ヤナバスキー場へ 犬!練習バーン!

囲いから出た犬
リードが付けられ
犬と一緒にスキーヤーがゲレンデを滑る様子も見られた。
初めて見た!
あたかも犬も青木湖に向かって気持ちよく滑っているようだ。

久しぶりのヤナバスキー場
大町・白馬・小谷のスキー場の中では
規模は小さいが面白い経営をしている。

ふるちゃん







同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:29│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。