2016年02月26日

岩岳スキー場へ カモシカ!雪降り!

2016(平成28年)2月26日(金)

岩岳スキー場へ(45日目)

「雪降るに あのカモシカの 足跡は」

昨日八方へと方向変換したので
今日は、岩岳へと迷わず向かう。

ゴンドラで目にしたのはカモシカ!
特に白馬方面のスキー場で珍しいわけではないが、
それでも気になる野生動物だ。

白馬にはゴンドラが5本あるが
その中でも一番怖いゴンドラが
岩岳のゴンドラだ。

高さがある谷を越えていくので
止まったらと考えると
なかなか助けてもらえそうにない。

ゴンドラの下
その一番急な崖の部分に
カモシカがいた。

岩岳スキー場へ カモシカ!雪降り!岩岳スキー場へ カモシカ!雪降り!

木の芽だろうか
小枝にむしゃぶりつく姿が見られた。
この後、つがいだろうかもう一頭現われ
仲良く行動する姿も見た。

ゴンドラを何度か利用したが
同じ場所にかなりの時間いたようだ。

ゴンドラを利用して5本ほど滑った。
ゴンドラ降り場からは
八方のゲレンデが雪面と雪雲の間に広がっていた。
岩岳スキー場へ カモシカ!雪降り!

滑り心地は今一歩。
ワックスがあっていないのか
少し積もった雪が思うように滑らない。
どうしても歯がゆい。

後はビュウゲレンデで数本滑った。
岩岳スキー場へ カモシカ!雪降り!

ビュウゲレンデで滑る間に
かなりの雪降りになり
リフトに乗っていると
ウエアに雪が積もってしまうほどの降り方だった。

このまま降り続けてほしいと思うのだが
さて、ゴンドラ下のカモシカはどうしたのだろう。
雪降りと共に足跡を消し
すみかへと帰ったのだろう。

ふるちゃん






同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:18│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。