2016年03月08日
八方尾根スキー場へ 穴場!雪が融ける!
2016(平成28年)3月8日(火)
八方尾根スキー場へ(51日目)
「人いない スカイラインの 快走だ」
ウサギ平の最上部

ウサギ平には大きなこぶもでき滑り難い。
その中多くの人がガンガン滑っていた。
リーゼンへ延びるウサギ平から

風が吹き
スカイライン・黒菱のリフトは午前中動かなかった。
当然黒菱・スカイラインのゲレンデには人が入らない。
黒菱ゲレンデ

広々して圧雪した斜面を気持ちよく滑る
スカイラインゲレンデ

誰も滑っていないスカイラインを好きなコースを選んで滑る。
穴場的なコース取りとなった。
スカイラインゲレンデから先は
林道を使い国際・白樺ゲレンデへ抜ける。
そしてゴンドラ乗り場へ。
林道が長くなるが
黒菱・スカイラインの気持ちよい滑りを考えると
今日のようにウサギ平・リーゼンの混み具合
ゲレンデの悪雪を考えるとベストな選択か。
4回滑ることができた。
気温が高く
ゴンドラ乗り場まで降りてくると
汗びっしょりとなった。
雪も融け
ゴンドラから見る様子は
すでに5月の景色になっていた。

ウサギ平では
全日本技術戦の公式練習が行われていた。

選手に話を聞くと
回転の確実さ、フォームの美しさ、スピードなどを採点するそうだ。
明日から競技の予選が始まるそうだ。
八方は、ハイレベルのスキーヤーがいて
その滑りを見るだけでも勉強になる。
普通のゲレンデでもスピードを落としての
きれいな回転が見られた。
自分の滑りに取り入れていきたいと思った。
スピードもだが安全にきれいに回る滑り。
これからの私の課題かもしれない。
ふるちゃん
八方尾根スキー場へ(51日目)
「人いない スカイラインの 快走だ」
ウサギ平の最上部
ウサギ平には大きなこぶもでき滑り難い。
その中多くの人がガンガン滑っていた。
リーゼンへ延びるウサギ平から
風が吹き
スカイライン・黒菱のリフトは午前中動かなかった。
当然黒菱・スカイラインのゲレンデには人が入らない。
黒菱ゲレンデ
広々して圧雪した斜面を気持ちよく滑る
スカイラインゲレンデ
誰も滑っていないスカイラインを好きなコースを選んで滑る。
穴場的なコース取りとなった。
スカイラインゲレンデから先は
林道を使い国際・白樺ゲレンデへ抜ける。
そしてゴンドラ乗り場へ。
林道が長くなるが
黒菱・スカイラインの気持ちよい滑りを考えると
今日のようにウサギ平・リーゼンの混み具合
ゲレンデの悪雪を考えるとベストな選択か。
4回滑ることができた。
気温が高く
ゴンドラ乗り場まで降りてくると
汗びっしょりとなった。
雪も融け
ゴンドラから見る様子は
すでに5月の景色になっていた。
ウサギ平では
全日本技術戦の公式練習が行われていた。
選手に話を聞くと
回転の確実さ、フォームの美しさ、スピードなどを採点するそうだ。
明日から競技の予選が始まるそうだ。
八方は、ハイレベルのスキーヤーがいて
その滑りを見るだけでも勉強になる。
普通のゲレンデでもスピードを落としての
きれいな回転が見られた。
自分の滑りに取り入れていきたいと思った。
スピードもだが安全にきれいに回る滑り。
これからの私の課題かもしれない。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 21:44│Comments(0)
│スキー