2016年03月15日

岩岳スキー場へ ガス!ツリーラン!

2016(平成28年)3月15日(火)

岩岳スキー場へ(54日目)

「栂池を 風に吹かれ 岩岳へ」

新雪を楽しみに栂池スキー場へと駐車場まで行ったが、
北に行くにしたがって風が強くなり
吹雪の真っただ中に!

栂池の駐車場に入ったものの風、雪に
車から降りる気がしなくなる。

そして他の車が駐車場から出ていく。
ゴンドラが動かないのだろう。
この調子だとかなりの時間を待たないとゴンドラは動かないと思い
南のスキー場に戻ることにした。

岩岳に戻るとガスがかかるがゴンドラは動いていた。
今日は岩岳スキー場へと変更。

ゴンドラを降りると全く視界がない。
ホワイトアウト状態でサウスゲレンデへ

岩岳スキー場へ ガス!ツリーラン!

視界の悪い中でも
学生のスラローム大会が行われていた。
今日は中央ゲレンデでも大会が行われていた。

サウスゲレンデのリフトを降りるとビューゲレンデがオープンしていた。

岩岳スキー場へ ガス!ツリーラン!

早速ビューC・Dを滑る。
圧雪された上に新雪が乗り気持ちよい滑りができた。

ビューCの途中から林間に入る
岩岳スキー場へ ガス!ツリーラン!

林の中は視界もしっかりして
底は突くところもあるが10cmはある新雪を楽しむ
ほとんどツリーランをする人もいなく、
思うままに新雪を味わうことができた。

ただ雪が少なくなってきて最後の出場所が難しい。
1本目は下りすぎてブッシュに先を遮られソフトランディングできない。
少し登り返し、降り場所を探し無事林間から出る

岩岳スキー場へ ガス!ツリーラン!

ビューCの途中へと出てくる。
2回目以降からは冒険はせず、
同じランディング場所をめざし
林間では自由に新雪の中を滑りまくった。

栂池を断念して岩岳へやって来たが
思っていた以上に新雪が楽しめラッキーだった。
明日は栂池を期待したい。

ふるちゃん








同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:06│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。