2016年12月28日
栂池高原スキー場へ 新雪!ベースまでOK
2016年(平成28年)12月28日(水)
栂池高原スキー場へ 新雪!ベースまでOK
「新雪だ 雪舞い滑る 麓まで」
昨晩から降っている新雪を期待して栂池高原へ。
道の雪は思っていたより少なく、ゲレンデも期待外れかなと思いながら
ゴンドラに乗る。
栂の森ゲレンデは横殴りの風に雪が降り続いていた。
当然山も見えず、吹雪の中のスキーで始まった。
風で雪が飛ばされ急斜面は積雪が少なく、
少しアイスバーンで底をつくところもあったが
ゲレンデ両サイドには私にとってうれしい新雪が広がっていた。
最高のコンディション!
吹雪だが薄日が差す

ことに栂の森スキーヤーズライトは20cm前後の積雪があり
ふわふわ状態!

真っ新な新雪部分がかなりの時間続き、楽しめた。
殊につが第1リフトを使い、
雪不足と書かれた自己責任エリアは
ファーストトラックをしたのだが、
浮遊感がたまらなかった。
深いところだと30cmを越えているところもあり
雪を全身に浴びながら滑ることができた。
そしてコースをちょっと変えるだけで何本もの新雪スキーを楽しむことができた。
その後ハンの木ゲレンデの下部へ滑り込んだ。
ここも自己責任ということで下ったのだが、
すでに十分雪が付き新雪も楽しめることができた。
スキー教室の子供たちも滑ることができ、
明日からはハンの木下部リフトも動きそうな気もした。

中間ゴンドラ駅から乗車して
次に向かったのは、白樺ゲレンデ
ここまでは、長い林道を行くため、
ほとんど入っている人は少なく
最高の新雪を楽しむことができた。

白樺ゲレンデのスキーヤーズレフト、
急斜面は雪が30cmほどはあり、
崖を雪崩れる感じで滑ることができた。

時間も忘れ4時間ほど滑っただろうか。
ロングコース、深雪を滑ったので、久しぶりに足がつりそうになった。
そのぐらい今日のスキーは
今シーズン最高の滑りができたのだと思う。
中間駅から下も十分な雪が積もり、ベースまで滑ることができた。
すでに親の原ゲレンデのリフトも動き、
多くの人が緩斜面でのスキー、ボードを楽しむ姿が見られた。

今日は何度もゴンドラを使ったのだが
1回は書いておこうと思うことがあり書かせてもらった。
P.S.
栂池のゴンドラに、私のスキーは外付けできないのが難点。
八方、岩岳などはボードもゴンドラの外に乗せられるのに
栂池ゴンドラだけは対応ができていない。
だから混み合う時には乗るのをためらうこともある。
これだけ太めのスキーも多くなり、ボーダーも多いので
早くゴンドラの改良を望みたい。
ゴンドラの中の袋を被ったMJ

ふるちゃん
栂池高原スキー場へ 新雪!ベースまでOK
「新雪だ 雪舞い滑る 麓まで」
昨晩から降っている新雪を期待して栂池高原へ。
道の雪は思っていたより少なく、ゲレンデも期待外れかなと思いながら
ゴンドラに乗る。
栂の森ゲレンデは横殴りの風に雪が降り続いていた。
当然山も見えず、吹雪の中のスキーで始まった。
風で雪が飛ばされ急斜面は積雪が少なく、
少しアイスバーンで底をつくところもあったが
ゲレンデ両サイドには私にとってうれしい新雪が広がっていた。
最高のコンディション!
吹雪だが薄日が差す
ことに栂の森スキーヤーズライトは20cm前後の積雪があり
ふわふわ状態!
真っ新な新雪部分がかなりの時間続き、楽しめた。
殊につが第1リフトを使い、
雪不足と書かれた自己責任エリアは
ファーストトラックをしたのだが、
浮遊感がたまらなかった。
深いところだと30cmを越えているところもあり
雪を全身に浴びながら滑ることができた。
そしてコースをちょっと変えるだけで何本もの新雪スキーを楽しむことができた。
その後ハンの木ゲレンデの下部へ滑り込んだ。
ここも自己責任ということで下ったのだが、
すでに十分雪が付き新雪も楽しめることができた。
スキー教室の子供たちも滑ることができ、
明日からはハンの木下部リフトも動きそうな気もした。
中間ゴンドラ駅から乗車して
次に向かったのは、白樺ゲレンデ
ここまでは、長い林道を行くため、
ほとんど入っている人は少なく
最高の新雪を楽しむことができた。
白樺ゲレンデのスキーヤーズレフト、
急斜面は雪が30cmほどはあり、
崖を雪崩れる感じで滑ることができた。
時間も忘れ4時間ほど滑っただろうか。
ロングコース、深雪を滑ったので、久しぶりに足がつりそうになった。
そのぐらい今日のスキーは
今シーズン最高の滑りができたのだと思う。
中間駅から下も十分な雪が積もり、ベースまで滑ることができた。
すでに親の原ゲレンデのリフトも動き、
多くの人が緩斜面でのスキー、ボードを楽しむ姿が見られた。
今日は何度もゴンドラを使ったのだが
1回は書いておこうと思うことがあり書かせてもらった。
P.S.
栂池のゴンドラに、私のスキーは外付けできないのが難点。
八方、岩岳などはボードもゴンドラの外に乗せられるのに
栂池ゴンドラだけは対応ができていない。
だから混み合う時には乗るのをためらうこともある。
これだけ太めのスキーも多くなり、ボーダーも多いので
早くゴンドラの改良を望みたい。
ゴンドラの中の袋を被ったMJ
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 18:08│Comments(0)
│スキー