2018年02月01日
白馬乗鞍スキー場へ パウダー祭り
2018年(平成30年)1月30日(火)
白馬乗鞍スキー場へ パウダー祭り
「白乘に パウダー祭り 雪花火」
(スカイビューリフト下)

今シーズン初めて白馬乗鞍へ行ってきた。
朝から降り続く新雪を目指してだ。
思っていた通り20cm程の新雪が待っていた。
ラビットコースで1本滑り、足慣らしができたところで、
早速スカイビューの新雪バーンへ。
雪は降り続くも視界は比較的良く思うように滑ることができた。
広いゲレンデのため何本滑っても新雪面があり楽しめた。
今回中心に滑ったのは、
リフト下とスキー場境界線の付近。
比較的底も付かず真っ新な新雪が多く残るからだ。
1本目ソフトな新雪と思いきや固いコブに底突きがあり、コブを回避した。
それでも人が少なく、広いスカイビューゲレンデはいつまでも新雪がいっぱいでうれしい。
他のスキー場だとあっという間に真っ新な新雪はなくなってしまう。
それがお昼近くになってもまだまだパウダーが残っているのだからうれしい。
最後に滑ったのは、「伝説の急斜面エキスパートコース」降雪時のパウダーが魅力。
帰るつもりで最後の1本と考えて入ったところ
これが最高のパウダーでした。
面白くなり急斜面の雪崩同然のパウダーアタック。
結局1本ではすまなくなってしまいパウダーの花火をたくさん打ち上げた。
(エキスパートコース 青空が見えた)

白乘の魅力はあまり人に知られてほしくない。
これが本音。
しかしあまりにも人が少なくコルチナと対照的だけに
存続して行ってくれの一言だ。
そこでいつも思っていることが
栂池・白乘・コルチナが一つになり小谷スキー場・スノーパーク
としいて一大リゾート地を目指してほしいと思うのだ。
白馬に負けない魅力がいっぱいある。
でも八方やコルチナのように外国人に占領されてしまうのも…。
静かな今のままが私にとっては一番いいのだ。
ふるちゃん
白馬乗鞍スキー場へ パウダー祭り
「白乘に パウダー祭り 雪花火」
(スカイビューリフト下)
今シーズン初めて白馬乗鞍へ行ってきた。
朝から降り続く新雪を目指してだ。
思っていた通り20cm程の新雪が待っていた。
ラビットコースで1本滑り、足慣らしができたところで、
早速スカイビューの新雪バーンへ。
雪は降り続くも視界は比較的良く思うように滑ることができた。
広いゲレンデのため何本滑っても新雪面があり楽しめた。
今回中心に滑ったのは、
リフト下とスキー場境界線の付近。
比較的底も付かず真っ新な新雪が多く残るからだ。
1本目ソフトな新雪と思いきや固いコブに底突きがあり、コブを回避した。
それでも人が少なく、広いスカイビューゲレンデはいつまでも新雪がいっぱいでうれしい。
他のスキー場だとあっという間に真っ新な新雪はなくなってしまう。
それがお昼近くになってもまだまだパウダーが残っているのだからうれしい。
最後に滑ったのは、「伝説の急斜面エキスパートコース」降雪時のパウダーが魅力。
帰るつもりで最後の1本と考えて入ったところ
これが最高のパウダーでした。
面白くなり急斜面の雪崩同然のパウダーアタック。
結局1本ではすまなくなってしまいパウダーの花火をたくさん打ち上げた。
(エキスパートコース 青空が見えた)
白乘の魅力はあまり人に知られてほしくない。
これが本音。
しかしあまりにも人が少なくコルチナと対照的だけに
存続して行ってくれの一言だ。
そこでいつも思っていることが
栂池・白乘・コルチナが一つになり小谷スキー場・スノーパーク
としいて一大リゾート地を目指してほしいと思うのだ。
白馬に負けない魅力がいっぱいある。
でも八方やコルチナのように外国人に占領されてしまうのも…。
静かな今のままが私にとっては一番いいのだ。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 21:00│Comments(0)
│スキー