2019年01月09日

白馬乗鞍スキー場へ 新雪に悪戦苦闘

2019年(平成31年)1月9日(水)

白馬乗鞍スキー場へ 新雪に悪戦苦闘

自己責任エリアの新雪
白馬乗鞍スキー場へ 新雪に悪戦苦闘

昨夜からの積雪40cmほど
白馬乗鞍スキー場には雪が降り続いていた。

ほとんど外国からのスキー、ボーダーの方だ。
チケット売り場は相変わらず時間がかかり進まない。
平日なのに結局20分ほど待たされてしまう。

あまりの雪の多さにスカイビューは運休だ。
スカイビューを期待してきただけに残念というかショックだ。
これならば鹿島スキー場辺りでも良かったと思ってしまう。

まずラビットコースへ
急斜面の新雪は気持ちよく浮遊感を味わうが、
緩斜面になった途端、
あまりの雪の深さにスキーが埋まってしまい動かない。
さらに雪が降っているのでホワイトアウト状態で転倒。
深雪緩斜面での転倒ですぐに立てない有様。

ハイウェイコースのリフトが動き始める。
ゲレンデはあっという間にシュプールの模様が入る。

スネークコース・エキスパートコースの新雪に飛び込んでみる。
急斜面だけあって深雪でもふわんふわんと滑り落ちる感じが良い。

最後は自己責任エリアへ
天気は回復し始め薄日も差し始めた。
真っ新な深雪が気持ちよかったが
窪みのような深みにはまり転倒
スキーが埋まりなかなか引き出せない。

正面シュプールの上で転倒苦しむ
白馬乗鞍スキー場へ 新雪に悪戦苦闘

新雪に悪戦苦闘の白馬乗鞍の一日になった。
今日で3日連続のスキーとなった。
腰の調子は今のところ良い。
明日は4日連続となる乗鞍高原スキー場へNKFで行く。

ふるちゃん



同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 22:13│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。