2019年01月18日
岩岳スキー場へ 新雪
2019年(平成31年)1月18日(金)
岩岳スキー場へ 新雪
外国人でにぎわう岩岳山頂

20cm~25cmほどの新雪
今シーズン一番新雪を滑った。
とは言うものの本来の積雪には届いていないのが現状だ。
それでも岩岳の新雪部分へ飛び込んだ。
5線下FIVE SIDE
外国人が10名ほどの集団に先を越されサイドに残る新雪を滑る。
VIEWゲレンデは林間には多くの外国人が入り込んではいたが
まだまだブッシュが目立ち敬遠。
その代わりに人があまり行かないVIEW-Dへ行くと
真っ新な新雪面を滑ることができた。
ノースゲレンデは一番乗りで
パークを外れたリフト下の新雪面を真っ先に滑り下ることができた。
リフトに乗り自分の滑ったシュプールを眺めるの幸せ、自己満足の世界だ。
DANGANを忘れていた。
すでに多くのシュプールが入っているが
SONEZAWAの崖は前回より慎重になる場所も少なくなり滑りきることができた。
DANGAN左サイドの林間は沢、ブッシュ、窪みがまだ見られたが
強引な外国人に誘われ入ってみた。
ブッシュで行き場を失ってしまうがなんとかゲレンデ側に出られる。
再び左サイド沢に下る急斜面の深い新雪へ気合いを入れ滑り込む。
落ちるような浮遊感でわずかな距離だが滑ることができた。
日陰リフト降り場付近から

最後動いていない日陰リフトの降り場まで歩くように行き
まだブッシュが多い自己責任エリア方面へ滑り降りた。
ここも3人の外国人が滑る方向を決めかねていたが
後を追うように勢いよく雪を蹴散らし飛ぶように降りてきた。
新雪エリアを狙い
ON3P幅広スキーが大活躍の日となった。
ふるちゃん
岩岳スキー場へ 新雪
外国人でにぎわう岩岳山頂
20cm~25cmほどの新雪
今シーズン一番新雪を滑った。
とは言うものの本来の積雪には届いていないのが現状だ。
それでも岩岳の新雪部分へ飛び込んだ。
5線下FIVE SIDE
外国人が10名ほどの集団に先を越されサイドに残る新雪を滑る。
VIEWゲレンデは林間には多くの外国人が入り込んではいたが
まだまだブッシュが目立ち敬遠。
その代わりに人があまり行かないVIEW-Dへ行くと
真っ新な新雪面を滑ることができた。
ノースゲレンデは一番乗りで
パークを外れたリフト下の新雪面を真っ先に滑り下ることができた。
リフトに乗り自分の滑ったシュプールを眺めるの幸せ、自己満足の世界だ。
DANGANを忘れていた。
すでに多くのシュプールが入っているが
SONEZAWAの崖は前回より慎重になる場所も少なくなり滑りきることができた。
DANGAN左サイドの林間は沢、ブッシュ、窪みがまだ見られたが
強引な外国人に誘われ入ってみた。
ブッシュで行き場を失ってしまうがなんとかゲレンデ側に出られる。
再び左サイド沢に下る急斜面の深い新雪へ気合いを入れ滑り込む。
落ちるような浮遊感でわずかな距離だが滑ることができた。
日陰リフト降り場付近から
最後動いていない日陰リフトの降り場まで歩くように行き
まだブッシュが多い自己責任エリア方面へ滑り降りた。
ここも3人の外国人が滑る方向を決めかねていたが
後を追うように勢いよく雪を蹴散らし飛ぶように降りてきた。
新雪エリアを狙い
ON3P幅広スキーが大活躍の日となった。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 23:03│Comments(0)
│スキー