2019年02月14日

白馬乗鞍スキー場へ パウダー&パウダー

2019年(平成31年)2月14日(木)

白馬乗鞍スキー場へ パウダー&パウダー

安曇野でもうっすらと雪が積もった。
白馬の街も数cm積もったかな程度で薄日も差していた。
小谷に入ると雪降りすさまじく、積雪は20cm~30cmほどだ。
小谷は別世界の銀世界と言って良い。

今日は初めてスムーズにチケット交換もでき
8:30スタートのリフトでカモシカコースの緩斜面へ1本目
20cm~30cmのパウダーだ。
真っ新なコースにシュプールを残した。

次にスネークコースへかなりの急斜面だが大雪と落下。
気持ちよく落下するのは最高だ。
さらにエキスパートコースへ

エキスパートコースより
白馬乗鞍スキー場へ パウダー&パウダー

滑り出しは新雪が吹き飛びアイスバーンもあり要注意。
すぐに30cmはあるパウダーが待っている。
新雪舞い上がる中を思うように急斜面を下る。
思わず声が出る。
気合いも入るし、滑りに力が加わり思うようにラインがとれる。

今シーズン初のスカイビューゲレンデへ。
ガスがかかっていたので10時過ぎに行ってみた。
すでに多くのシュプールがつき編み目状態。
しかし広いスカイビューゲレンデ。
リフト右側はまだまだ40cmはあるパウダーが待っていた。
白馬乗鞍スキー場へ パウダー&パウダー

どこにいってもパウダーのハクノリ。
初のスカイビューは最高のパウダー。
パウダーに酔いしれあっという間に10本滑っていた。


ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 20:32│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。