2019年02月25日

岩岳スキー場へ 雪質が変化していく

2019年(平成31年)2月25日(月)

岩岳スキー場へ 雪質が変化していく

VIEW-D途中からの白馬三山

岩岳スキー場へ 雪質が変化していく

白馬三山など美しい山並みを見ながら
快適なスキーを楽しむこことができた。

しかし雪不足、気温の上昇のため
山麓付近ではすでに土が見え始めているところも何カ所か見られた。

朝の気温は低かったので雪面はかなり硬く
小さな衝撃が雪面から伝わってきた。
今日の板はKEOS
予想通りの雪面にぴったりの板で
硬い雪面でもしっかりとエッジが効きカービングで体重をかけ滑ることができた。

沢コースにまずは入り硬い斜面に乗る
緩斜面でのスピードが徐々に増し始め
途中にある起伏では飛ばされそうにもなる。
かなりのスピードが出て最後は押さえながら滑るしかないほどの加速感だった。

今日一番のコースはVIEW-D
最初が緩斜面でほとんど入る人もないのだが
今日はその緩斜面もよくスピードに乗り
中斜面・急斜面・緩斜面そして左カーブの急斜面というコースを楽しんだ。

目の前には迫力ある白馬三山が迫り
新雪の時も穴場的コースだが
今日はいつも以上にスピードが出て気持ちよく滑られた。

お昼近くには日も差し始め気温が上がり汗ばむ。
雪も柔らかくなり始め山頂付近、沢コースは板にしっかり乗ることができるようになり
硬い雪面のスピード感とはひと味違う雪を飛ばしながらの滑りを楽しんだ。
バッシバッシとスキーで雪を蹴散らす感覚がいい
スピードは硬い雪面より落ちているがスピード感はいい。

雪質の変化に合わせ滑りを変え
その変化を楽しむことが今日はできた。
それにしても雪解けが早まっている。
今一度スキー場にはしっかりと降雪が欲しいものだ。


ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 20:00│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。