2019年03月19日
鹿島槍スキー場へ 板乗り換え
2019年(平成31年)3月19日(火)
鹿島槍スキー場 板乗り換え
ウエストMt.ゲレンデから鹿島槍から五竜岳の稜線

今日も快晴!
ウエストMt.ゲレンデからは
鹿島槍から五竜岳への険しい稜線が美しい。
雪のつかない岩場が立体的に浮き立つ。
朝一番は良く締まった雪面にKEOSの板が滑った。
一本ブナをノンストップで気持ちよく滑る。
カービングも思いのままに描くことができた。
ウエストMt.に移動
圧雪面をスピードを出して滑るのも良かったが、
非圧雪面の10cmほどの新雪面が柔らかいではないか。
下部の急斜面ツリーランコースも滑った後がない。
しかし凸凹し下は少し硬そうでもあるので
私の技術ではKEOSでは難しいのでON3P幅広スキーへ換えることに決める。
ON3P幅広スキーへ乗り換え
ウエストMt.の非圧雪部分に入る。
さすがON3P幅広スキーが威力を発揮し
かなり難しい新雪面だがなんとか操作し滑り降りた。
急斜面のツリーランコースも重い10cm~20cmほどの新雪だが
ミニ雪崩を起こしながら滑り降りた。
時間がたつにつれ気温も上がりさらに雪の質が悪くなり始めた。
11時頃になるとブレーキのかかる雪面が出てきた。
そうなると滑るのがつらくなる。
雪によって板を乗り換えてみたが
ブレーキのかかる雪には板でなくワックスの力を借りるしかない。
ふるちゃん
鹿島槍スキー場 板乗り換え
ウエストMt.ゲレンデから鹿島槍から五竜岳の稜線
今日も快晴!
ウエストMt.ゲレンデからは
鹿島槍から五竜岳への険しい稜線が美しい。
雪のつかない岩場が立体的に浮き立つ。
朝一番は良く締まった雪面にKEOSの板が滑った。
一本ブナをノンストップで気持ちよく滑る。
カービングも思いのままに描くことができた。
ウエストMt.に移動
圧雪面をスピードを出して滑るのも良かったが、
非圧雪面の10cmほどの新雪面が柔らかいではないか。
下部の急斜面ツリーランコースも滑った後がない。
しかし凸凹し下は少し硬そうでもあるので
私の技術ではKEOSでは難しいのでON3P幅広スキーへ換えることに決める。
ON3P幅広スキーへ乗り換え
ウエストMt.の非圧雪部分に入る。
さすがON3P幅広スキーが威力を発揮し
かなり難しい新雪面だがなんとか操作し滑り降りた。
急斜面のツリーランコースも重い10cm~20cmほどの新雪だが
ミニ雪崩を起こしながら滑り降りた。
時間がたつにつれ気温も上がりさらに雪の質が悪くなり始めた。
11時頃になるとブレーキのかかる雪面が出てきた。
そうなると滑るのがつらくなる。
雪によって板を乗り換えてみたが
ブレーキのかかる雪には板でなくワックスの力を借りるしかない。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 21:46│Comments(0)
│スキー