2019年12月10日

五竜・47スキー場へ 快晴・RESCUE KS-RVへ

2019年(令和元年)12月10日(火)

五竜・47スキー場へ 快晴・RESCUE KS-RVへ

今日も昨日に続き快晴のスキー場だった。
周りの山々もくっきりと見渡すことができ最高のロケーションで滑ることができた。


五竜・47スキー場へ 快晴・RESCUE KS-RVへ

ただ雪がここに来て降らないことからか
ゲレンデはほとんど圧雪されていない状態
カービングを楽しむには残念なゲレンデだった。

それでも、雪の状態は良く、緩斜面などはスピードを出すことができた。
殊に気持ちよかったのは、47のゴンドラ降り場からラインC乗り場までの緩斜面。
それにルート8は雪面があまり痛んでいなく快適に飛ばすことができた。

唯一ルート4、本来スノーパークになるゲレンデは圧雪がされていた。
カービングができるのはここの斜面だ。
良く滑る雪、エッジも良く効きスピードに乗り飛ばし過ぎてしまった。
すると途中に人工雪の降り積もった山があり、一瞬飛ばされそうになり必死で押さえるという危ない場面
今シーズン、初めてのヒヤリだ。
やはり1本目はゲレンデ状態を把握してからの滑りの重要さを感じた。

五竜のアルプスゲレンデで、板を思い切り削ってしまった。
深くはえぐられなかったものの、かなりのキズがKEOS KS-RVに付いてしまった。
中腹辺りで石を踏んでしまったのだ。
嫌な音がして、スキー裏を見ると長く大きなキズが両スキーに付いてしまっていた。
昨日はGP-01を使い、何事もなく滑ったので安心をしてKS-RVにしたのに、と悔やむのだ。

五竜・47スキー場へ 快晴・RESCUE KS-RVへ

今日もOさんと出会いほとんど一緒に滑ることとなった。
神戸から引っ越してきて十数年。
今日も知り合いのボーダーのプロという方にワックスをサービスされていた。
もちろんKEOS KS-RVにもワックスとエッジの調整をしていただいた。
良く滑り、ブレが小さくなった板は快調に走ってくれた。

ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:19│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。