2019年12月23日

五竜・47スキー場へ SNOWNAVIに載る

2019年(令和元年)12月23日(月)

五竜・47スキー場へ 新雪10cm

安曇野の朝は1cm程の積雪。
今シーズン2回目の雪の朝になった。
これだと五竜・47スキー場も新雪は間違いないだろうと出る。

白馬の町は安曇野とほとんど変わらない積雪。
それでもアルプス平には深い新雪を期待してゴンドラを待つ。
平日にもかかわらずゴンドラ乗り場の外にも20m程の列ができていた。

新雪のグランプリコース
五竜・47スキー場へ SNOWNAVIに載る

ゴンドラを下りるとグランプリコースへと急ぐ。
思っていたよりは積雪が少なかったが十分楽しめる雪だ。
グランプリサイド・リフト下は10cm程の新雪。
底付きも少なくパウダー感覚で滑ることができた。

偶然にも「SNOWNAVI 白馬五竜&Hakuba47  ゲレンデレポート」に
パウダーを滑る私の写真が掲載されていた。

青空の下真っ新な雪に自分が滑る姿!
ベストな瞬間を捉えていただいたと感謝だ。

リフト待ち
五竜・47スキー場へ SNOWNAVIに載る

その他、ルート8、ルート4でも新雪を十分堪能することができた。
新雪の面がなくなり始め、10時を過ぎるとゲレンデは混み始めてきた。
11時頃になるとリフト待ちもでき、十分新雪を味わったので早めに切り上げた。


ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 21:21│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。