2020年02月13日
五竜・47スキー場へ 白馬に冬の虹
2020年(令和2年)2月13日(木)
五竜・47スキー場へ 白馬に冬の虹
虹が冬の白馬に ルート2より

暖かな日、朝は大粒の雨が降り続けていた。
さすがに朝からスキー場に向かう気になれない日だ。
4月の陽気というのには驚く。
昼近くになり日差しが見られた。
ゲレンデがどんな様子か少しだけでもと思い出かけた。
いつもだと滑り終わり帰る時間に。
ゲレンデに着くとさすがに滑る人は少ない。
とおみゲレンデもいつもの半分ぐらいの人出だった。
五竜でもかなり雨が降ったようで雪が溶け地肌が見えるとこもあった。
ゴンドラでアルプス平に昇る。
小雨が降り水分たっぷりの雪面が待っていた。
ワックスの調整にもよるのだが滑る面と、つんのめる雪面が交互にやってくる。
ことに滑った様子がない面は思いっきりブレーキがかかる。
パラダイスコースからルート8上部はその中でも快適に滑ることができた。
そしてルート1は少しブレーキの掛る面もあり、もしものことを考えるとスピードは出せなかった。
ラインCへ降る急斜面はことに滑らない。
滑らないがために一気に太腿に負担が掛りパンパンになる。
ルート2に入ると目の前に虹が出ている。
冬の虹は珍しく、白馬に大きく掛る。
この陽気と小雨降る天候に雪の山に虹の出現だ。
そして風も強まり2時半頃には上部リフトが止まってしまった。
思うように滑らない雪、虹、雨そして強風のゲレンデ。
明日も暖かくなると言う予報が出ている。
まだ2月、早く寒気が戻って欲しいものだ。
ふるちゃん
五竜・47スキー場へ 白馬に冬の虹
虹が冬の白馬に ルート2より
暖かな日、朝は大粒の雨が降り続けていた。
さすがに朝からスキー場に向かう気になれない日だ。
4月の陽気というのには驚く。
昼近くになり日差しが見られた。
ゲレンデがどんな様子か少しだけでもと思い出かけた。
いつもだと滑り終わり帰る時間に。
ゲレンデに着くとさすがに滑る人は少ない。
とおみゲレンデもいつもの半分ぐらいの人出だった。
五竜でもかなり雨が降ったようで雪が溶け地肌が見えるとこもあった。
ゴンドラでアルプス平に昇る。
小雨が降り水分たっぷりの雪面が待っていた。
ワックスの調整にもよるのだが滑る面と、つんのめる雪面が交互にやってくる。
ことに滑った様子がない面は思いっきりブレーキがかかる。
パラダイスコースからルート8上部はその中でも快適に滑ることができた。
そしてルート1は少しブレーキの掛る面もあり、もしものことを考えるとスピードは出せなかった。
ラインCへ降る急斜面はことに滑らない。
滑らないがために一気に太腿に負担が掛りパンパンになる。
ルート2に入ると目の前に虹が出ている。
冬の虹は珍しく、白馬に大きく掛る。
この陽気と小雨降る天候に雪の山に虹の出現だ。
そして風も強まり2時半頃には上部リフトが止まってしまった。
思うように滑らない雪、虹、雨そして強風のゲレンデ。
明日も暖かくなると言う予報が出ている。
まだ2月、早く寒気が戻って欲しいものだ。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 18:02│Comments(0)
│スキー