2020年03月24日
五竜・47スキー場へ 少し冷え、滑る雪
2020年(令和2年)3月23日(月)
五竜・47スキー場へ 少し冷え、滑る雪
樹氷の間から高妻山

ゴンドラでアルプス平へ。
山頂付近にはきれいに樹氷が見られた。
久しぶりに冷えた山頂の雪は、硬いようでガリガリとリフト上の私に響いてくる。
グランプリへはその音を聞いただけで板がブルブル震えそうで
1本も滑らず47方面へ抜けた。
ルート8左は貸し切り、右ルートを抜けルート1へ入った。
圧雪されているかと思いきや
斜面の半分、中途半端に圧雪されていた。
斜面はさほどきつくないので硬い斜面だったが難なく滑り、
勢いでルート1を47ベースまで滑り降りた。
ルート1ベースまで滑り降りる

最高の斜面が待っていた。
ルート1の下部に入る広い左ターンは雪質も良く、
1本滑った跡があっただけで雪質も柔らかくなり気持ちよく滑る。
一気にベースまで滑りきることができた。
その後ルート1を繰り返し滑ろうとも思ったが、
ルート4のゴンドラ下にきれいな圧雪面が残っていた。
思い雪だが、よく滑る雪できれいにシュプールも描けた。
流れるように板が進む感じも良く何本か滑った。
47ゴンドラ下は快適

雪が徐々に緩み始めたルート2が中心になった。
急斜面も少し硬めだったがコブはなく、かなり直線的に滑っても面白い。
ルート5・6へと滑り分け、思いのままに操作できる滑る雪を楽しんだ。
ルート8も1本滑るが、ここも初心者がいなく思い切った滑りができ面白かった。
さらに下山のため五竜へ。
グランプリに入るとなんとあまり雪面が荒れていないのだ。
気持ちよくターンができる。
下山のつもりが3本グランプリで楽しんだ。
そしてさらに良かったのがダイナミックコース。
全く荒れていない、そして滑る雪。
あっという間に滑り降りることができた。
久しぶりに冷え、滑る雪に久しぶりに楽しめた一日となった。
ふるちゃん
五竜・47スキー場へ 少し冷え、滑る雪
樹氷の間から高妻山
ゴンドラでアルプス平へ。
山頂付近にはきれいに樹氷が見られた。
久しぶりに冷えた山頂の雪は、硬いようでガリガリとリフト上の私に響いてくる。
グランプリへはその音を聞いただけで板がブルブル震えそうで
1本も滑らず47方面へ抜けた。
ルート8左は貸し切り、右ルートを抜けルート1へ入った。
圧雪されているかと思いきや
斜面の半分、中途半端に圧雪されていた。
斜面はさほどきつくないので硬い斜面だったが難なく滑り、
勢いでルート1を47ベースまで滑り降りた。
ルート1ベースまで滑り降りる
最高の斜面が待っていた。
ルート1の下部に入る広い左ターンは雪質も良く、
1本滑った跡があっただけで雪質も柔らかくなり気持ちよく滑る。
一気にベースまで滑りきることができた。
その後ルート1を繰り返し滑ろうとも思ったが、
ルート4のゴンドラ下にきれいな圧雪面が残っていた。
思い雪だが、よく滑る雪できれいにシュプールも描けた。
流れるように板が進む感じも良く何本か滑った。
47ゴンドラ下は快適
雪が徐々に緩み始めたルート2が中心になった。
急斜面も少し硬めだったがコブはなく、かなり直線的に滑っても面白い。
ルート5・6へと滑り分け、思いのままに操作できる滑る雪を楽しんだ。
ルート8も1本滑るが、ここも初心者がいなく思い切った滑りができ面白かった。
さらに下山のため五竜へ。
グランプリに入るとなんとあまり雪面が荒れていないのだ。
気持ちよくターンができる。
下山のつもりが3本グランプリで楽しんだ。
そしてさらに良かったのがダイナミックコース。
全く荒れていない、そして滑る雪。
あっという間に滑り降りることができた。
久しぶりに冷え、滑る雪に久しぶりに楽しめた一日となった。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 06:11│Comments(0)
│スキー