2021年01月03日
鹿島スキー パウダー三昧
2021年(令和3年)12月31日(金)
鹿島スキー 大晦日にパウダー三昧
Mt.ウエストへのリフト待ち

安曇野でも5cmほどの積雪があり、まだ降り続く中鹿島の5Aの新雪を狙って出発。
9時からMt.ウエストへのリフトは動き始めるのでそれに合わせた。
10分前にはリフト待ちの列ができていた。
リフト下からは10cmから20cmほどの新雪は積もる真っ新な雪面が見られる。
久しぶりにアルマダMJの登場でもある。
9時ジャストにリフトの乗車が始まった。
25人ほど前にいたのだが乗車して中腹より上辺りで一番のボーダーが新雪を気持ちよさそうに滑ってきた。
ほとんどが5Aの急斜面を目指しては来ないので真っ新な面は残る。
緩斜面のまだブッシュの見える面だが新雪面にシュプールを描く。
パウダー!
5Aの真っ逆さまの新雪面に飛込む。
ゆっくりパウダーを味わえば良いものを気合いが入ってしまう。
力が入りすぎてリズムがとれない。
全身に雪のシャワーを浴びながら滑り降りたが、滑ったと言うよりはあれ!下っちゃった。
という感じだった。
5Aパウダー三昧

2本目になると落ち着きも出てパウダーを存分に味わおうと滑る。
ターンにリズムが着き新雪の浮遊感を得る。
ただ太腿がパンパンになり途中休憩。
できれば一気に滑りきりたいと思うのだが、バランスを取ろうと無意識に太腿に負担が大きいのだろう。
5Aがほぼ滑り荒れてしまうと5Bのサイド、上部のツリーランへと入ってパウダーを滑った。
ゴーグルが曇り出す。
今日は予備を持ってきて交換、しっかりと雪面をみながらの滑りができた。
雪が降りさえすれば鹿島でパウダーが存分に滑られる。
ふるちゃん
鹿島スキー 大晦日にパウダー三昧
Mt.ウエストへのリフト待ち
安曇野でも5cmほどの積雪があり、まだ降り続く中鹿島の5Aの新雪を狙って出発。
9時からMt.ウエストへのリフトは動き始めるのでそれに合わせた。
10分前にはリフト待ちの列ができていた。
リフト下からは10cmから20cmほどの新雪は積もる真っ新な雪面が見られる。
久しぶりにアルマダMJの登場でもある。
9時ジャストにリフトの乗車が始まった。
25人ほど前にいたのだが乗車して中腹より上辺りで一番のボーダーが新雪を気持ちよさそうに滑ってきた。
ほとんどが5Aの急斜面を目指しては来ないので真っ新な面は残る。
緩斜面のまだブッシュの見える面だが新雪面にシュプールを描く。
パウダー!
5Aの真っ逆さまの新雪面に飛込む。
ゆっくりパウダーを味わえば良いものを気合いが入ってしまう。
力が入りすぎてリズムがとれない。
全身に雪のシャワーを浴びながら滑り降りたが、滑ったと言うよりはあれ!下っちゃった。
という感じだった。
5Aパウダー三昧
2本目になると落ち着きも出てパウダーを存分に味わおうと滑る。
ターンにリズムが着き新雪の浮遊感を得る。
ただ太腿がパンパンになり途中休憩。
できれば一気に滑りきりたいと思うのだが、バランスを取ろうと無意識に太腿に負担が大きいのだろう。
5Aがほぼ滑り荒れてしまうと5Bのサイド、上部のツリーランへと入ってパウダーを滑った。
ゴーグルが曇り出す。
今日は予備を持ってきて交換、しっかりと雪面をみながらの滑りができた。
雪が降りさえすれば鹿島でパウダーが存分に滑られる。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 06:00│Comments(0)
│スキー