2022年01月06日

47スキー ツリーライディングエリア登録 パウダー!パウダー!

2022年(令和4年)1月4日(火)

47・ツリーライディングエリア登録 パウダー!パウダー!




Gate1 ツリーライディングエリア
47スキー ツリーライディングエリア登録 パウダー!パウダー!

安曇野でも5cmほどの積雪があった。
大町・白馬方面の積雪もかなりあったということで、鹿島辺りで滑ることになるかと思いつつ車を走らせる。
雪降り、積雪も多いが鹿島の先白馬へ順調に行くことができた。

そうだ!47のツリーランをとの思いが出てきた。
昨シーズンは講習を受けるも、白乗・コルチナが中心になってしまい講習を受けた日に一度入ったきりか。
小谷方面は積雪多すぎ、47のツリーランへが今はベストと考えた。

早速簡単な講習を受け、ツリーライディングエリアを滑る登録、会員となった。
3カ所の入口があるが、すべてオープンしていると言う。
リフトに乗っている間に、雪があっという間にウエアに降り積もるような天候の中ツリーランに向かう。

まずルート2上部からGate2へ。
なんと真っ新な雪面、ファーストトラックとなった。
入り込んで分かった、膝までの深雪のために緩斜面では板が動かない。
ゆっくりと進み坂が急になるとふわふわのパウダー。

1本目はGate1に入るつもりが、その下に出てしまった。
真っ新な深い雪面で、雪も降り続き方向を間違えた感がある。
2本目はルート2を確実に下りGate1前に。

Gate1からは、すでに何人かが入った跡もあるので安心だ。
入って右手は恐怖の崖に近い斜面、左手に回り込み沢沿いに滑り込む。
パウダー!パウダー!

アルマダMJ
47スキー ツリーライディングエリア登録 パウダー!パウダー!

膝ほどのパウダーもあるがアルマダMJの威力発揮
板を走らせれば雪に浮く。
深くターンを入れるとパウダーパンチが容赦なく顔面、全身にパウダーシャワーを浴びた。

Gate1からのツリーランを繰り返す。
裾に向かい広いので1本は滑りながら右方面へ移りリフト横まで出る。
そこから自己責任エリアになってしまうのだがリフト下の真っ新な雪面を滑った。
7本滑ったがその度に真っ新なパウダー面をした滑ることができた。

ラインCのリフト下り線下へ
47スキー ツリーライディングエリア登録 パウダー!パウダー!

ゴーグルの問題も大体解決できた。
今更か。
フェイスマスクが問題で呼吸すると息がこもりゴーグルを曇らせているのが分かった。
フェイスマスクを外し滑るとかなり汗をかき雪が降っていても曇らなかった。。

ゴーグルの調子も良かったので47ツリーラン最高だった。
アルマダMJの出場機会も多くなっている。
まだまだ雪が降り続いていたのでパウダー三昧が続きそうだ。

ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:00│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。