2023年01月07日

栂池スキー 今シーズン初 やっぱ良い!

2023年(令和5年)1月6日(金)

栂池スキー 今シーズン初 やっぱ良い!




栂の森 
栂池スキー 今シーズン初 やっぱ良い!

今シーズン初の栂池高原スキー場へ
思っていた以上に混み合うのでまずは驚いた。
ゴンドラ待ちがあり、空のまま動くゴンドラも無し、1人でのんびり乗るようなことも一度も無いという状況だった。
普通に戻ったのかな。

白樺ゲレンデで滑る。
天候は良いが薄曇り、雪と空の色が同じで見にくい斜面が最初の滑りだった。
きれいに圧雪はされているのだが見にくい雪面にスピードは抑え気味。
時間が経つにつれ雪面がよく見え、広い私にとって適度な斜面を気持ちよく板に乗れた。

親の原から馬の背・チャンピョンコース
栂池スキー 今シーズン初 やっぱ良い!

ハンの木へのリフトが動いていないので、林道で行くよりはゴンドラでと昇る。
緩斜面から急斜面そして広い緩斜面と気持ちよくスピードに乗り滑る。
ロングコースで最高!
ところがハンの木の第3クワッドリフトが動いていない。
ゴンドラ中間駅まで行くことになるのだが、気持ちよい緩斜面なので良しとした。

土日などは動かしているのだろうが、ハンの木第1、第3クワッドが動いていないのは痛い。
人員が足りないのか、経費節減運行戦略なのか、気持ちよく滑るためにはこの両リフトは是非平日でも動かして欲しいものだ。
ゲレンデが上部と下部に分けられてしまっているようで気になる。

目的はDBD取得もあった。
「TSUGA POW」と呼び、林間のパウダーを思う存分味わう事ができる。
レクチャーそして申請書を記入すれば許可書が出る。

DBDゲート1
栂池スキー 今シーズン初 やっぱ良い!

早速ゲート1から滑り込んでみた。
昨晩は新雪もなかったのでほぼ滑られてはいるものの場所によっては20cm以上の新雪での浮遊感を得た。
まだ雪も少なく2度方向を変えて入ってみたが、切り株も見えるなど慎重さが必要だった。
今後の雪降りに期待してハンの木、白樺、そして最後にチャンピョンゲレンデを滑り下山。

スピードに乗れるバーン。
ロングコースに急斜面、緩斜面が織りなし変化を楽しみ板を走らすことができる。
DBDによりパウダーも味わえる。
やっぱり良い!栂池は。

ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:00│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。