2023年02月09日

白馬乗鞍スキー パウダー!

2023年(令和5年)2月9日(木)

白馬乗鞍スキー パウダー!




白馬乗鞍ゲレンデ
白馬乗鞍スキー パウダー!

岩岳当たりから降り出した雪。
白馬乗鞍も雪が降る天候だった。
ほとんどの人はスカイビューねらいのリフト待ちの中、一番で第3高速ペアリフト待ちになった。

ハイウェイコースにファーストトラック
うっすら積もった雪が滑るようで快適。
モーグルバーンの両脇には15cm程の新雪パウダーにシュプールを描けた。

カモシカコースの斜面も滑る人が少なくうっすらと積もったパウダーが気持ちよかった。
エキスパートの急斜面にも入ってみる。
底付きの難しさ、一瞬止まるとホワイトアウトのような感覚があり苦戦しながら滑るしかなかった。
日が差し雪面がしっかりと見えれば問題はなかったかと思っているが。

エキスパート上部から
白馬乗鞍スキー パウダー!

ラビットコースのリフト、その上に新設されたリフトが動いている。
新設されたリフトはバックカントリー用の申請が必要ということで何人か昇り、滑り下りてくるのを見るしかなかった。
いつかはチャレンジしたいと思う。

ラビットのリフト下には真っ新な深雪が残っていてパウダーを滑ることができた。
自分のシュプールをリフト上から見られた。
思いがけない新雪パウダー面にリラックスした感じで板に乗れた。

ラビットのリフト下 右2本のシュプール
白馬乗鞍スキー パウダー!

最後にスカイビューへ
かなりのシュプールが刻まれ、底付きも心配したが、残る真っ新な面、そして柔らかなパウダーが待っていた。
殊にリフト下にパウダーがしっかり残っていて気持ちよく滑る。
久しぶりの白乗パウダーを存分に味わい楽しめた。


ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 21:29│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。