2023年03月07日

五竜・47スキー 快晴・最速

2023年(令和5年)3月6日(月)

五竜・47スキー 快晴・最速




ルート8から五竜岳
五竜・47スキー 快晴・最速

ゴンドラ前に並ぶ人を横目にとおみゲレンデへ。
積雪はもちろん無く、雪面の様子がどうかが気がかり。
ガリガリの凍ったよう硬い雪面は避けたいとの思いもあった。

ところが硬いことは硬いがON3Pスキー板でもエッジが効くのだった。
1本目は様子見もあり慎重に滑ってみると、スムーズに板が走り、快適。
徐々に雪質に慣れて4本滑り、行列のなくなったゴンドラへ。

アルプス平では1本グランプリを滑るがハードすぎる。
パノラマから47ルート8への緩斜面へと切り替えると、やはり気持ちよい滑りが待っていた。
五竜岳も見られる景色の中柔らかなコーディロイの残る雪面を滑った。

ルート8 正面に雨飾山・焼山・火打山など
五竜・47スキー 快晴・最速

ルート1へも身体が動き始めたので滑り込んでみた。
今の膝をかばう安全スキーではゴロ雪のある荒れてきている斜面では無理ができない。
ただラインCリフトへの分岐からの急斜面はきれいな面でスピードに乗り滑走。

調子に乗りルート2が珍しく圧雪されていた
急斜面をずらしながら滑り、左折そして右折してルート5へ。
この右折してからのルート5への斜面に誰もいない、そしてきれいに圧雪されている好条件に膝のことを忘れてしまった。
浅いカービングターンでスピードに乗った。
後で記録を見ると何と最速の93.6km/h出ていた。

板が幅広のON3Pスキー板でそこまでスピードが出ているとは思わなかったので驚くしかない。
膝を考えろと自分に言い聞かせるが。
滑っているときはさほどスピードが出ているとは思わなかったので驚くしかない。

ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:00│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。