2023年03月25日

コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄

2023年(令和5年)3月24日(金)

コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄




コルチナ グリーンプラザ前に駐車
コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄

所用で京都へ10日間以上行くことになった。
そこで天候は悪そうだが今シーズンあまり行ってない、営業も終了間近なコルチナそして岩岳へ。 
白乗方面からは滑り込んでいるコルチナだが、グリーンプラザ前へ久しぶりに乗り入れた

まだまだ賑わうゲレンデへと向かうが、雪は重そうに見えた。
第4リフトが動いているか心配するが上部コース全部オープンということだ。
まず板平コースを滑る。
黄砂で滑りは悪いが、急斜面は抵抗もなく滑ることができた。

そのままベースの緩斜面を滑るが、ここが大変だった。
ブレーキのかかる黄砂混じりの重い雪にスキーが進まない。
スピードが出たかなと思うとつんのめるように強烈なブレーキ。
太腿パンパン、スキーにならない雪だった。

稗田山3コースから
コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄

それ稗田山コースが滑れるので白乗のスカイビューを滑り、戻ってこようと考えた。
ところが白乗スカイビューは運行していなかった。
そこで稗田山3へ滑り込み下山とした。

ほとんど滑る人はいないようで、黄砂に覆われた雪面を滑る。
超急斜面、途中に注意のポールも立ち亀裂もある。
それでも緩斜面の急ブレーキよりも楽に滑り下山とした。

岩岳ベース ゴンドラ内から
コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄

岩岳に梯子スキー
今シーズン岩岳で滑ったのは2回と少なく閉鎖前にもう一度と考えた。
ベースは土面の露出し標高が低い上部も心配しゴンドラで昇る。
ゴンドラ降り場は靄で覆われ真っ白、視界がほとんど無い状況だった。

サウスゲレンデは冷えてきたので滑る雪だったが目の前真っ白でゆっくり滑るしかない。
場所によっては土が見えていて5線リフト乗り場までゆっくりと滑る。
ゲレンデを知らない人は迷ってしまいそうな靄だった。

靄の中サウスゲレンデへ
コルチナ・岩岳スキー ブレーキ&靄

もう1本運行中のイーストゲレンデへ。
見えないのはつらく、スキーにならない状況。
ノースゲレンデも運行していたようだが、サウスとイーストでトータル4本滑り残念ながらスキーにならず下山した。

コルチナそして岩岳は今シーズン最後の滑りになった。
さらにHAKUBA valleyの爺ヶ岳、鹿島、佐野坂も営業終了、間近で滑ることはない。
京都から帰れば、積雪が少なく滑られるか心配だが五竜・47・八方そして栂池スキーとなるか。

ふるちゃん


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
栂池スキー ザラメの雪が快適!
栂池スキー ゴンドラ回し
栂池スキー 鐘の鳴る丘
栂池スキー  緩斜面でスピードに乗る
栂池スキー 春の新雪20cm
栂池スキー 雪質の変化!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 栂池スキー ザラメの雪が快適! (2025-04-12 19:00)
 栂池スキー ゴンドラ回し (2025-03-30 06:00)
 栂池スキー 鐘の鳴る丘 (2025-03-28 06:01)
 栂池スキー 緩斜面でスピードに乗る (2025-03-26 18:00)
 栂池スキー 春の新雪20cm (2025-03-19 20:00)
 栂池スキー 雪質の変化! (2025-03-14 06:12)

Posted by ふるちゃん at 18:00│Comments(0)スキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。