2024年01月12日
栂池スキー 栂の森はパウダー
2024年(令和6年)1月11日(令和6年)
栂池スキー 栂の森はパウダー
栂の森 白馬三山

三日連続でスキーへ。
今シーズン初の栂池へ、パウダーを期待して出た。
坐骨神経痛の様子を見るのが一番だが。
ゴンドラはすでに動き出し、混み合うこともなく栂の森まで昇った。
標高1700m最上部まで昇り、いざゲレンデへ滑り込む。
パウダーの圧雪面が快適、スピードも気持ちよく出る。
これならばゴンドラ中間駅まで気持ちよく滑ることができるだろうとダウンヒル。
ところが栂の森の高速ペアリフト沿いの緩斜面でガリガリと板が鳴り衝撃を受ける。
ハンの木の急斜面も場所によっては硬い雪面に横滑り。
緩斜面に入っても滑り始めはスピードが出てカービングが決まるが、中間部にアイスバーン的なエッジがほとんど効かない斜面に苦戦。
一気に太腿がパンパンになってしまう。
膝も心配、足腰にどう響くのかと不安に駆られるような斜面となった。
ハンの木ゲレンデ

パウダーと思い滑り降りたロングコースは足腰に良くないことが分かる。
気温も上がってきそうにないので、快適だった栂の森最上部で滑ることとした。
距離も短く単調だが、リフト待ちもほとんど無くパウダーの快適な雪面で滑ることができた。
栂の森上部は、時間が経っても圧雪面はパウダーで滑りやすかった。
圧雪面のライト未圧雪面も、滑り跡が多かったがパウダーで雪を蹴散らし滑る。
途中から何とその未圧雪部のライト側にピステンバーンが広くあり、コーデュロイの残る斜面でスピードに乗れた。
結局栂の森だけで楽しく気持ちよい滑りを味わうことができた。
栂の森で滑る

DBD(ツリーラン)のメンバーにも登録してきた。
毎年のことだが、ウエブで注意事項などのビデオを見て申請すればいい。
すでに栂の森ゾーン①ゲートがオープンして滑り込む人もいたが。
まだ今日は雪が少なく入るのをためらい、止めておいた。
大勢のオーストラリア人の方が滑る。
今日は一度だけペアリフトに同乗したオーストラリア人の方と片言で話す機会があった。
ニセコと白馬がオーストラリアでは有名だそうだ。
5つあるオーストラリアのスキー場は雪質悪く、リフト代が日本の2倍ぐらいするそうだ。
めちゃくちゃ安い日本のリフト代とパウダーが魅力とのこと。
何でも安くなった日本をここでも感じた。
栂の森だけで滑っていたのが良かったのか、足の方は悪化することはなかった。
栂池だけではないだろう、雪質が一気に悪くなりガリガリ状態にはがっかり。
4日続けてスキーで足の様子を見ようと思っていたが今日は控えることにした。
ふるちゃん
栂池スキー 栂の森はパウダー
栂の森 白馬三山
三日連続でスキーへ。
今シーズン初の栂池へ、パウダーを期待して出た。
坐骨神経痛の様子を見るのが一番だが。
ゴンドラはすでに動き出し、混み合うこともなく栂の森まで昇った。
標高1700m最上部まで昇り、いざゲレンデへ滑り込む。
パウダーの圧雪面が快適、スピードも気持ちよく出る。
これならばゴンドラ中間駅まで気持ちよく滑ることができるだろうとダウンヒル。
ところが栂の森の高速ペアリフト沿いの緩斜面でガリガリと板が鳴り衝撃を受ける。
ハンの木の急斜面も場所によっては硬い雪面に横滑り。
緩斜面に入っても滑り始めはスピードが出てカービングが決まるが、中間部にアイスバーン的なエッジがほとんど効かない斜面に苦戦。
一気に太腿がパンパンになってしまう。
膝も心配、足腰にどう響くのかと不安に駆られるような斜面となった。
ハンの木ゲレンデ
パウダーと思い滑り降りたロングコースは足腰に良くないことが分かる。
気温も上がってきそうにないので、快適だった栂の森最上部で滑ることとした。
距離も短く単調だが、リフト待ちもほとんど無くパウダーの快適な雪面で滑ることができた。
栂の森上部は、時間が経っても圧雪面はパウダーで滑りやすかった。
圧雪面のライト未圧雪面も、滑り跡が多かったがパウダーで雪を蹴散らし滑る。
途中から何とその未圧雪部のライト側にピステンバーンが広くあり、コーデュロイの残る斜面でスピードに乗れた。
結局栂の森だけで楽しく気持ちよい滑りを味わうことができた。
栂の森で滑る
DBD(ツリーラン)のメンバーにも登録してきた。
毎年のことだが、ウエブで注意事項などのビデオを見て申請すればいい。
すでに栂の森ゾーン①ゲートがオープンして滑り込む人もいたが。
まだ今日は雪が少なく入るのをためらい、止めておいた。
大勢のオーストラリア人の方が滑る。
今日は一度だけペアリフトに同乗したオーストラリア人の方と片言で話す機会があった。
ニセコと白馬がオーストラリアでは有名だそうだ。
5つあるオーストラリアのスキー場は雪質悪く、リフト代が日本の2倍ぐらいするそうだ。
めちゃくちゃ安い日本のリフト代とパウダーが魅力とのこと。
何でも安くなった日本をここでも感じた。
栂の森だけで滑っていたのが良かったのか、足の方は悪化することはなかった。
栂池だけではないだろう、雪質が一気に悪くなりガリガリ状態にはがっかり。
4日続けてスキーで足の様子を見ようと思っていたが今日は控えることにした。
ふるちゃん
Posted by ふるちゃん at 12:28│Comments(0)
│スキー