2024年02月09日

京都 パート2 「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

2024年(令和6年)2月3日(土)

京都 パート2 「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

辻利 抹茶プレート

京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

孫の熱も下がり、一日京都観光へと出る。
今年はNHK大河ドラマ「光る君へ」の舞台となっている京都
紫式部や代表作「源氏物語」縁の場所へとした。

午前中は「源氏物語」の後半部、「宇治十帖」の舞台となっている宇治へ。
平等院の近く、宇治橋を挟んで反対側にある「源氏物語ミュージアム」を訪れた。
中学、高校で歴史の授業の中で、平安時代に紫式部が「源氏物語」の中に高貴な色男光源氏を登場させて描いた物語程度の知識だ。
紫式部、そして「源氏物語」について知らないといってもいい。

今回知り得たことは長大な「源氏物語」は54帖からなり、光源氏亡き後最後の10帖が宇治での話と言うことだ。
「宇治十帖」というのだが直ぐには理解できない人間関係の色恋、そして悲しい話も織り込まれている。
後世の文学にも影響を与えている世界最古の長編小説という。

源氏物語ミュージアム
京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

ミュージアムの中はと言うと豪華絢爛な平安貴族の生活を垣間見ることができる。
衣装は重たそうな十二単は正装で優美だったようだが、ほとんど室内で過ごすため普段着なる小袖をまとっていたという。
短歌に親しみ、香道にも、双六、カルタなど教養・遊びの様子を知ることができた。
短時間な映画なども放映されていて「源氏物語」のこと、貴族の生活を知る手助けをしてくれる。

宇治川
京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

「源氏物語」に触れた後は宇治川を渡り「辻利」で一休み
抹茶づくしのアイス、クッキー、ロールケーキ、わらび餅のプレートに大満足。
家内は温かなお餅入抹茶ぜんざい。家でもできそう!

午後は上賀茂神社へ。
京都駅、二条城横を通り、そして御所付近を北上する。
混み合い心配していた駐車場も余裕がありすんなり入場できた。

上賀茂神社本殿
京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)が正式名のようだ。
京都最古の神社でもあり、世界文化遺産になっているとのことだった。
古来より天皇・斎王も参拝する本殿・権殿、そのほか24もの社に神様が祀られている境内だ。

紫式部歌碑
京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

紫式部と上賀茂神社戸の関わりはと言うと。
当時、紫式部そして藤原道長も参拝している神社だ。
紫式部は縁結びの神を祀る片山御子神社で歌を残している。
近くに歌碑もあり、
「ほととぎす 声まつほどは 片岡の もりのしづくに 立ちやぬれまし」

広い境内、2月3日節分の日でもあった。
ちょうど豆まきの場所に居合わせ福を頂いていこうということになった。
名取祐子さんが豆まきのゲストになっていた。
何人もの巻き手により、袋入りの福がたくさんまかれるがなかなか取れない。
諦めた頃、名取さんが投げた福が目の前に飛んできた。
わしづかみでキャッチ、大満足の福を得られた。
家内は私より後方、落ちてくる福を足下で3袋拾ったとのこと。
あれ!

上賀茂神社 豆まき会場
京都 パート2  「光る君へ」縁の宇治・上賀茂

福は無理につかみに行かなくても待てばやってくるのかな。
息子の家に戻り、恵方巻き、福豆を頂いた。
歳の数だけ食べるようにあるが、もう食べ切るのは諦めている。
家の中では鬼にタマゴボーロを豆の代わりぶつけ、その後シベリアンハスキーのR丸に拾ってもらった。
負けずに4歳児も拾い食すので、皆で大笑い。

ふるちゃん


同じカテゴリー(こんなことが!)の記事画像
登り尾 旧天城山隧道北園地より&石廊崎 460座目/日本の山1000
銭壺山 絶景 下瀬美術館 449座目/日本の山1000
田立の滝 天河の滝・不動岩へ
爺ヶ岳ソリ 孫2人
病・蕎麦会 2月の例会
京都 パート1 孫の発熱
同じカテゴリー(こんなことが!)の記事
 登り尾 旧天城山隧道北園地より&石廊崎 460座目/日本の山1000 (2025-03-24 21:35)
 銭壺山 絶景 下瀬美術館 449座目/日本の山1000 (2024-12-21 06:00)
 田立の滝 天河の滝・不動岩へ (2024-06-18 18:00)
 爺ヶ岳ソリ 孫2人 (2024-02-26 12:06)
 病・蕎麦会 2月の例会 (2024-02-12 09:42)
 京都 パート1 孫の発熱 (2024-02-08 11:16)

Posted by ふるちゃん at 13:55│Comments(0)こんなことが!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。