2018年02月26日
鹿島槍スキー場へ ぽかぽか陽気のスキー
2018年(平成30年)2月26日(月)
鹿島槍スキー場へ ぽかぽか陽気のスキー
「風切って ポカポカ陽気の 鹿島滑る」

2月下旬
天気良く、気温もかなり上がり
ぽかぽか陽気の鹿島槍ゲレンデだった。
10時に第10リフトが動き出し
久しぶりにノースMt.まで昇ってみた。
上部からは青木湖が眼下に見え
そのほとんどがまだ凍っているのか雪をかぶっていた。
それでもよく見ると岸の付近が解け始めているのが見て取れた。
(ノースMt.から青木湖 右端の岸付近が解け始めている)

雪はまだ柔らかくしっかりとエッジを噛んで気持ちよく滑ることができた。
カービングをするのには最適な雪面と言える。
かなり身体を倒しても不安を感じることなく遠心力が得られた。
カービング用のKEOSを使っていたので
林間には少ししか入らなかったが
林間の雪面は思っていたよりも柔らかくは幅広の板を使えば
かなり面白そうだと感じた。
それでも今日の暖かさで表面は融けはじめ
明日にはクラスト状になってしまうのではないかと思った。
今シーズン鹿島の林間では思ったようにすべていなく
出来れば林間を滑りたいと思うのだが
雪が降ると白馬、小谷へと行ってしまいちょっとご無沙汰してしまっている。
鹿島は気楽に行けるゲレンデで
今シーズンの流れとして今日のような日は
鹿島槍で圧雪面をスピードを楽しむという流れができている。
ふるちゃん
鹿島槍スキー場へ ぽかぽか陽気のスキー
「風切って ポカポカ陽気の 鹿島滑る」
2月下旬
天気良く、気温もかなり上がり
ぽかぽか陽気の鹿島槍ゲレンデだった。
10時に第10リフトが動き出し
久しぶりにノースMt.まで昇ってみた。
上部からは青木湖が眼下に見え
そのほとんどがまだ凍っているのか雪をかぶっていた。
それでもよく見ると岸の付近が解け始めているのが見て取れた。
(ノースMt.から青木湖 右端の岸付近が解け始めている)
雪はまだ柔らかくしっかりとエッジを噛んで気持ちよく滑ることができた。
カービングをするのには最適な雪面と言える。
かなり身体を倒しても不安を感じることなく遠心力が得られた。
カービング用のKEOSを使っていたので
林間には少ししか入らなかったが
林間の雪面は思っていたよりも柔らかくは幅広の板を使えば
かなり面白そうだと感じた。
それでも今日の暖かさで表面は融けはじめ
明日にはクラスト状になってしまうのではないかと思った。
今シーズン鹿島の林間では思ったようにすべていなく
出来れば林間を滑りたいと思うのだが
雪が降ると白馬、小谷へと行ってしまいちょっとご無沙汰してしまっている。
鹿島は気楽に行けるゲレンデで
今シーズンの流れとして今日のような日は
鹿島槍で圧雪面をスピードを楽しむという流れができている。
ふるちゃん