2019年04月25日
光城山へ 桜満開の山頂
2019年(平成31年)4月25日(木)
光城山へ 桜満開の山頂
桜満開の山頂

雨模様との予報だったが
空はいくらか明るくなり
光城山の桜を見に行こうと、急遽決定。
穂高から光城山に向かう途中
車窓からは山頂付近の桜が満開ということが手に取るように分かった。
山頂に向かい竜のごとく桜の道が延び、
桜の花が輝く明るさが増している。
山頂は満開、麓付近はすでに桜は散っていそうだ。
天候不安なのと平日ということもあり
駐車場は空いていた。
すぐに支度をして登り始めるが麓はすでに葉桜に近かった。
登山道は散った桜の花びらが美しく広がっていた。
舞い散る桜も見られ
その中の何枚かが頭にそして身体の中まで入り込んでいた。
徐々に桜の美しさが増し
山頂付近は満開の見頃であった。
そして光も差し始め、青空が桜の淡いピンクを引き立たせていた。

安曇野の風景、そして雲の下に有明山だけが黒々と見られ
桜の柔らかさと対照的に見ることができた。
急に決めて登った光城山
のんびりと登り、美しい桜を愛でることができた。
素晴らしい光景に出会える幸せを感じた。
ふるちゃん
光城山へ 桜満開の山頂
桜満開の山頂
雨模様との予報だったが
空はいくらか明るくなり
光城山の桜を見に行こうと、急遽決定。
穂高から光城山に向かう途中
車窓からは山頂付近の桜が満開ということが手に取るように分かった。
山頂に向かい竜のごとく桜の道が延び、
桜の花が輝く明るさが増している。
山頂は満開、麓付近はすでに桜は散っていそうだ。
天候不安なのと平日ということもあり
駐車場は空いていた。
すぐに支度をして登り始めるが麓はすでに葉桜に近かった。
登山道は散った桜の花びらが美しく広がっていた。
舞い散る桜も見られ
その中の何枚かが頭にそして身体の中まで入り込んでいた。
徐々に桜の美しさが増し
山頂付近は満開の見頃であった。
そして光も差し始め、青空が桜の淡いピンクを引き立たせていた。
安曇野の風景、そして雲の下に有明山だけが黒々と見られ
桜の柔らかさと対照的に見ることができた。
急に決めて登った光城山
のんびりと登り、美しい桜を愛でることができた。
素晴らしい光景に出会える幸せを感じた。
ふるちゃん