2015年05月23日

傾山・大崩山

2015 5月22日・23日

傾山・大崩山

傾山は思っていた以上に険しく、美し山でした。

大崩山は最短コースを取ったことで簡単に登れましたが、清流と岩の渓谷美はいまひとつでした。

高千穂町をベースにしたので、登山口までの林道の長さ、険しさにへとへとになりました。

詳しいことは後日書きたいと思います。

今日は、雨に降られることを覚悟していたのに、高曇りの登山日和になり、

祖母・傾山・大崩山と予定通りに九州の300名山の旅が進んでいます。

もう寝ます。


ふるちゃん


同じカテゴリー(三百名山)の記事画像
美ヶ原 パーフェクトの大展望!
美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ
霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景!
妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂!
爺ヶ岳 360度大展望!
美ヶ原 槍・穂高がくっきりと!
同じカテゴリー(三百名山)の記事
 美ヶ原 パーフェクトの大展望! (2024-12-16 06:00)
 美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ (2024-10-26 18:00)
 霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景! (2024-10-22 18:00)
 妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂! (2024-10-18 12:53)
 爺ヶ岳 360度大展望! (2024-10-12 20:14)
 美ヶ原 槍・穂高がくっきりと! (2024-10-03 05:23)

Posted by ふるちゃん at 21:00│Comments(0)三百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。