2015年07月14日

狩場山

2015(平成27年) 7月13日

北海道 狩場山
狩場山
山頂

3合目付近より雨に
ヒグマも多く出ると言われる山
緊張しながら登る

8合目には雪渓が現れる
狩場山
ここが難関
3組の方が、我々より先に登り始めていたが、ここの雪渓で引き返していた。

柔らかい雪渓ではなく、アイスバーン状態だったのだ。
ここまで来て諦める ❗️

周りを見れば、笹がしげっている。
笹に頼り、つかまり登れば行けそうだ。

普通に歩けば、1分程度
何と悪戦苦闘20分登り切ることができた。

そこからは、問題なく山頂にたどり着いた。
狩場山
雨も上がり、オホーツク海も望めた。

高原状の山腹にはお花畑の前
緑の絨毯が広がっていた。
狩場山

北海道7山 5山目
初めて雨にも降られ、危険度も最高だった。
思い出に残り、忘れられないだろう。

ふるちゃん






同じカテゴリー(三百名山)の記事画像
美ヶ原 パーフェクトの大展望!
美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ
霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景!
妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂!
爺ヶ岳 360度大展望!
美ヶ原 槍・穂高がくっきりと!
同じカテゴリー(三百名山)の記事
 美ヶ原 パーフェクトの大展望! (2024-12-16 06:00)
 美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ (2024-10-26 18:00)
 霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景! (2024-10-22 18:00)
 妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂! (2024-10-18 12:53)
 爺ヶ岳 360度大展望! (2024-10-12 20:14)
 美ヶ原 槍・穂高がくっきりと! (2024-10-03 05:23)

Posted by ふるちゃん at 20:13│Comments(0)三百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。