2016年03月07日

光城山へ 春はまだか!

2016(平成28年)3月7日(月)

光城山へ トレーニングを兼ねたハイキング

「春は先 桜の枝先 景色咲き」



光城山山頂の様子
光城山へ 春はまだか!


久しぶりにトレーニングを兼ね光城山へ行ってきた。
今日の気温は13度以上はあった。
全く雪はなく、
暖かなハイキング日和で多くの方が
光城山の山道を楽しんでいた。

櫻の様子は硬い花芽がたくさん見られた。
少し赤みを帯びこれから咲く準備をしているかのようだった。
光城山へ 春はまだか!

4月のさくらが楽しみだ。
とはいうものの
最盛期は人だらけで登る気にはなれないのが
今迄の光城山の様子だ。
朝早くがチャンスかもしれない。

山頂の休憩小屋

光城山へ 春はまだか!


今日はここで休ませてもらい
昼をいただいた。
眺めも良く
眼下に広がる安曇野を楽しんだ。
ここに北アルプスが見えれば最高なのだが
今日は雲の中でした。
光城山へ 春はまだか!
櫻と北アルプスそして安曇野!
最高の取り合わせだ。

今日はさくらの枝先に花は見られなかったが
花が咲き葉が茂ると見ることのできない
安曇野の景色がまるで桜の代わりに咲いたように
美しく広がっていた。

下山は北回りコースを通り
ゆっくりと下山した。

額には汗をかき
しっかりとトレーニングにもなった。

ふるちゃん 


同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事画像
光城山 麓満開 山頂固い蕾
長峰山 光城山 安曇野・北アルプスの絶景
長峰山 光城山 快晴 北アルプスの絶景!
長峰山 烏帽子峰 「ゼフィルスの森」
長峰山 光城山 槍の頭も!
光城山 長峰山 安曇野展望
同じカテゴリー(三百名山以外・里山)の記事
 光城山 麓満開 山頂固い蕾 (2025-04-14 18:00)
 長峰山 光城山 安曇野・北アルプスの絶景 (2025-03-16 06:00)
 長峰山 光城山 快晴 北アルプスの絶景! (2025-03-02 13:00)
 長峰山 烏帽子峰 「ゼフィルスの森」 (2025-02-19 08:46)
 長峰山 光城山 槍の頭も! (2025-02-15 11:46)
 光城山 長峰山 安曇野展望 (2025-02-07 09:31)

Posted by ふるちゃん at 17:57│Comments(0)三百名山以外・里山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。