2016年05月07日

米山へ カタクリ咲く!強風!

2016(平成28年)5月4日(水)

米山へ 

「風が鳴る 春の花咲く 米山に」




米山山頂から日本海

米山へ カタクリ咲く!強風!

会津若松から安曇野へ帰る途中に米山に寄った。
会津を出るときには雨降りだったが、
磐越道を新潟に出るころには日が差してきた。

天候によっては直接帰ることになっていたが、
青空も出て米山に登ることを決めた。
なかなかこの新潟県柿崎辺りにに来ることもなく
今日という日を米山へ登るチャンスと考えた。

米山へ カタクリ咲く!強風!

米山山頂までの最短距離の登山口
柿崎ICから水野林道を目指す
水野林道の終点には駐車場と妙高、火打・焼山
そして日本海を臨む展望台が整備されていた。

登山口もすぐに分かり早速登り始めた。
登り始めるとすぐにカタクリの紫の花が迎えてくれた。

米山へ カタクリ咲く!強風!

さらに進むとブナの樹林帯が広がる「やくし」の杜に出た。
芽吹きも始まり枝先が淡い緑で染まり始めていた。

米山へ カタクリ咲く!強風!

さらに進むとオオイワカガミの群落
優しいオレンジ色に登山道の脇をうめていた。

米山へ カタクリ咲く!強風!

薄青色のスミレ咲く稜線にはギフチョウも舞い
花から花へと蜜を求めていた。

米山へ カタクリ咲く!強風!

ショウジョウバカマ
紫っぽいもの・白に近いピンク色など登山道に
いくつか咲く姿を見せていた。
紅・紫・白と変化していくショウジョウバカマの色変わりを楽しんだ。

米山へ カタクリ咲く!強風!

その他ユキツバキ、ツツジも赤く咲く

米山へ カタクリ咲く!強風!
米山へ カタクリ咲く!強風!



風が強くゴーゴーと音を立てて鳴り響く
時には恐ろしくなるぐらいの吹き方に身構える。
木々もうなり声を立て揺れ動く

そんな登山道を登り切ると
山頂からは360度の眺望!

米山へ カタクリ咲く!強風!

日本海には白波の立つのもみて分かる。
妙高・火打・焼山の頸城の山々も見渡せた。

なかなか来れない所でもあり
今日をチャンスに登れたことを
本当に幸せでうれしい気持ちで
まだ時々残る雪の道に気をつけながらの下山となった。

ふるちゃん


同じカテゴリー(三百名山)の記事画像
美ヶ原 パーフェクトの大展望!
美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ
霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景!
妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂!
爺ヶ岳 360度大展望!
美ヶ原 槍・穂高がくっきりと!
同じカテゴリー(三百名山)の記事
 美ヶ原 パーフェクトの大展望! (2024-12-16 06:00)
 美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ (2024-10-26 18:00)
 霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景! (2024-10-22 18:00)
 妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂! (2024-10-18 12:53)
 爺ヶ岳 360度大展望! (2024-10-12 20:14)
 美ヶ原 槍・穂高がくっきりと! (2024-10-03 05:23)

Posted by ふるちゃん at 09:25│Comments(0)三百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。