2016年08月07日

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

2016(平成28年)7月24日(日)

雄阿寒岳へ 

「阿寒湖に 雌阿寒・雄阿寒 峰並ぶ」




雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

昨日の雌阿寒岳に続き阿寒の山を代表する雄阿寒岳を目指した
雌阿寒岳は活火山としての荒々しい山頂付近に
岩と花の織り成す美しさを見せてくれた。
男性的な山の様相だった。

それに対して雄阿寒岳は緑豊かな登山道が続き
山頂付近まで木々に覆われ緑豊な山容だった。
どちらかというとなだらかで女性的に感じた。

となると雌阿寒・雄阿寒の名称が逆のような気もするが
遠目には
女性的な雌阿寒岳
男性的な雄阿寒岳
ではある。
山懐に入り込むとそこがちょっと違うところが
雌阿寒岳・雄阿寒岳の面白い所なのかもしれない。

雄阿寒岳は五合目までは木々に覆われ視界もなく
黙々と登ることになる。それがまた長いのだ。
五合目の標識には
「ここまで来たら8割クリア」
と書かれている。
確かに視界も開け、八合目の絶景!
そしてあっという間の山頂へと続くのだ。

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

山頂付近からの眺望は最高だった。
まず、阿寒湖の先に雌阿寒岳・阿寒富士が姿を見せる。
そして周りは雲海が広がり不思議な光景を広げていた。

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

山頂に出て北東側の展望が開ける。
まず遠くに斜里岳だろうか
雲海の上に浮かぶようにごつごつした峰を見せていた。

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

そして眼下には大きな湖
深い青のパンケトー、ペンケトーが緑の樹木の中に浮かぶ。

雄阿寒岳へ 雌阿寒・阿寒富士・阿寒湖の絶景!

天気の良い中
この二日間で阿寒の山をめぐることができた。
思った以上にタフなコースに阿寒岳を存分に味わうことができた。

ふるちゃん


同じカテゴリー(三百名山)の記事画像
美ヶ原 パーフェクトの大展望!
美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ
霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景!
妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂!
爺ヶ岳 360度大展望!
美ヶ原 槍・穂高がくっきりと!
同じカテゴリー(三百名山)の記事
 美ヶ原 パーフェクトの大展望! (2024-12-16 06:00)
 美ヶ原 石切から王ヶ鼻・茶臼山・扉峠へ (2024-10-26 18:00)
 霧ヶ峰 八島より車山など 草紅葉・絶景! (2024-10-22 18:00)
 妙高山 燕温泉より往復 称明滝の露天風呂! (2024-10-18 12:53)
 爺ヶ岳 360度大展望! (2024-10-12 20:14)
 美ヶ原 槍・穂高がくっきりと! (2024-10-03 05:23)

Posted by ふるちゃん at 12:19│Comments(0)三百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。