2018年01月27日

鹿島槍スキー場へ 

2018年(平成30年)1月22日(月)

鹿島槍スキー場へ 練習バーンは気持ちいい

「練習バーン うっすら新雪 浮き走り」

(雪降りの中スキー教室が行われていた)




ウィスラー・ブラッコムから帰り
久しぶりの鹿島槍へ。
やはり気軽に出かけられるのがいい。

昨晩から孫が遊びに来て朝方までいたので
出発はゆっくりお昼ごろになった。

この1週間全く雪降りがなかったということで
鹿島槍のゲレンデは雪が少なめに感じた。
最上部のノースMt.はそのためか閉鎖されていた。

ウエストMt.は降り出した雪により数cmの積雪となった。
新雪を味わうというところまではならなかったが
林間コースに入り滑ることができた。




遠見グランドビューへ移動して滑る。
中央斜面は固めの雪の上に雪が積もり、悪雪で滑り難い状態だったが
あまり滑られていなかった穴場があった。

それはふだんはロープが張られポール練習が行われているコース
今日は平日ということもあるのかオープンされ
圧雪された上に数cmの新雪がのっかり気持ちよい滑りができた。

程よい傾斜、見通しが良い斜面、ほとんど他の人がいない
絶好のスピードバーンとなり
新雪の浮遊感もあり、宙に浮くような滑りができた。

なかなかここまでスピードを出しての浮遊感というのは味わえない。
良く知ってい居るといいうのもあり安心してスピードを出し切ることができた。
満足な滑りとはこのことか。


ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 19:30Comments(0)スキー