2018年01月30日

蕎麦会 新年会

2018年(平成30年)1月28日(日)

蕎麦会 新年会

「蕎麦打ち 一歩上達 切りだけは」




7人の仲間が集まった。
いつもより少人数だったが楽しい蕎麦会になった。

自分たちで種をまき育ててきた蕎麦を
蕎麦会では自分たちで打ちその場でいただく。


8:2の8割蕎麦を私も打たせてもらった。
今回打ち手は4人
その中でも私はド素人中のド素人

蕎麦800gと地粉200gを混ぜる。
水を500mlほど徐々に加えこねていくのだが難しい。

それでも数回経験してきているのとプロ級の打ち手もいるので
手を入れてもらいながら進めていった。

こね終わると薄く伸ばす。
なかなか広がり伸びていかないのでこれまた難しい。
序盤は円になるように伸ばし終盤はそれこそ薄く長方形に近くしていくという。

結局楕円になってしまい
切るのに折りたたむのだが、
はみ出した部分がちょっと多くなってしまい切りにくい状況になってしまった。

それでも切るときには慎重になり
だいぶ上達したと言われ均一に一部切ることができた。
見事に太くなってしまったところもあり笑いの種になった。

今回プロ級の仲間が
そうめん並みに細く切ってどうなるかとチャレンジした。
その結果、私の切ったものと食べ比べて
細いのは茹でも難しく、結局普通のものが腰もあり美味いとなった。

長芋をつなぎに使ったものも食べ
今回もお腹いっぱい、話題いっぱいの楽しい蕎麦会となった。
話題は「御嶽海」「京都の味」等々

もちろんお酒もいっぱいいただいた。
ビールの黒ビール割が上手いのだが、
芋焼酎に蕎麦湯を混ぜて飲むとこれまた美味しい。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 21:30Comments(0)蕎麦