2021年12月04日

五竜&47スキーへ ルート1営業の情報があったのに

2021年(令和3年)12月3日(金)

五竜&47スキーへ ルート1営業の情報があったのに




ルート8上部に直線シュプール


五竜グランプリ、パノラマそして47ルート8上部に加えてルート1の上部営業の情報をネットで見た
行く予定ではなかったがルート1は滑ってみたくなり10時頃出かけた。
ゲレンデに出たのは11時を過ぎていた。

日射しも暖かく穏やかな日でゲレンデが混み合うこともない。
武田菱の五竜岳はもちろんいつものようにどっしと構えている。
遠くに八ヶ岳、南アルプスそして浅間山、菅平・四阿山も見渡せた。

グランプリは起伏が大きめでスピードも出るので下部半分滑ってパノラマへ。
荒れているが滑りやすいパノラマからルート8上部へと滑り込んだ。
ルート1へと行くつもりで滑り降りてみると、情報とは違い昨日までと同様ロープが張られラインE乗り場までしか滑れなかった
ショック!

今日の五竜岳


パノラマからルート8上部を10本滑ることにして変更。
風もなく、暖かく、そして空いているゲレンデを十二分に楽しんだ。
朝一番から気合いを入れて滑るのも良いがのんびりが良い。歳かな!

初めてON3Pの幅広板を履いてきた。
昨日までは、KEOS・キレキレの板を使っていたので滑り始めは角付けが横滑り、不安定な感じがした。
それでも慣れてくると思い道理のカービングもでき快適な滑りができた。

今シーズン初ON3P・白馬三山


最後4本は直線的に滑ることを意識した。
荒れたゲレンデに直線を刻み込むのは以外と楽しく、振り返るとシュプールがきれいに残るのが面白い。
そして真っ直ぐ滑るというのはカーブを描くよりは体幹を使い、以外と全身の筋力を使っているのが分かった。
油断すると幅広の板なので先端がふらつくのもあり全身でバランスを取っているようだ。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 06:00Comments(0)スキー