2021年12月25日

高柄山 林道栃の木終点より 山梨百名山90座目

2021年(令和3年)12月22日(水)

高柄山 林道栃の木終点より 山梨百名山90座目




高柄山733m 弐七農園のサンふじ


高柄山への最短の道だろうと四方津駅付近からの林道を行く。
細くかなり進むと民家が点在する。
一度道を間違えるがなんとか林道栃の木終点へと着く。

高柄山への標示があり登り始める。
杉の林、美しい小さな沢沿いに進む。
水の流れが少なくなり沢を越えると登りがきつくなった。

千足峠まではジグザグに樹林帯の中を進む。
標高が低いのか霜柱も少なく、落ち葉も少ないので歩きやすい。
峠の明るい稜線が見え、急登も難なく登り切った。

峠からは山頂は近いが起伏のある稜線だった。
3つの小さな登り下りを繰り返し行くが、太陽の日射しが気持ちいい。
最後の登りはきつくも山頂ということは分かり一気に登る。

関東・秩父の山並み


誰もいないかと思ったら整髪料だろうか香水なのか漂い。
一人の方が山頂で佇んでおられた。
富士はどこかと見回すが雲の中なのか、方向も分からず見られなかった。
中央道を挟み向かいの山並みがよく見られたが山名は全く確認できない。
ただ関東、秩父の山並みだろうと検討はついた。

山梨百名山90座目は高柄山になった。
今回岩殿山・高川山・九鬼山そして滝子山も登ることができた。
この高柄山のあと岩殿山へと向かった。
どの山も最短距離で登る予定を立てて。

ふるちゃん  


Posted by ふるちゃん at 16:18Comments(0)三百名山以外・里山