2016年02月12日

鹿島槍スキー場へ 鹿島槍!青木湖!

2016(平成28年)2月12日(金)

鹿島槍スキー場へ(34日目)

「鹿島槍 青木湖眼下 滑る雪」

ベースからリフトで上がると
目の前に鹿島槍の白い峰が!
鋭い岩の双耳峰が青空に突き刺していた。

左 爺ヶ岳  右 鹿島槍岳

鹿島槍スキー場で今シーズン初めて鹿島槍を見る。
今日のような天気なかなか出会えないものです。

ウエストMt.から滑り始める。


目の前には青木湖
その先には高妻山・妙高・火打
そして煙を出す焼山まで見ることができた。

斜面はきれいにピステンがかけられ
スキーがぐっと食い込む最高の雪質だった。
滑りやすくついスピードも出てしまう。
カービングが楽しいゲレンデだった。

ノースMt.も早めに動き始め
さらに急斜面にもかかわらずピステンがかけられ
いつもの新雪かこぶか悪雪とは違い
スピードが出てしまう斜面だった。
しかし途中にブッシュの硬い木が出ているところがあり
危険を感じスピードを緩めた。
もし引っかかれば大変なことになる。
ピステンゲレンデの恐ろしいところは
平面ということを信じて滑るので
あぶないなと
無理せずに滑ることにした。

ノースMt.最上部からは大勢の登山者
雪山の支度をして登ろうとしていた。
ここから登る山は何だ?


そこで登山者の一人に尋ねてみると
尾根歩きの練習とのこと
納得。

カービングの楽しい1日だった。
眼下には青木湖


目の前には鹿島槍の白い岩峰




天気良し
気温も高くなり

帰りの安曇野には
奇妙な雲がかかっていたので撮影した。

ふるちゃん

  


Posted by ふるちゃん at 22:02Comments(0)スキー