2016年02月18日

八方尾根スキー場へ 北尾根!周回コース!

2016(平成28年)2月18日(木)

八方尾根スキー場へ(39日目)

「青空に 北尾根映える 雪模様」

白馬三山の雄姿と第一ケルン



快晴の今日!
昨日の雪がかなり降ったと思い
アルマダ(幅広スキー板)だけを持ち出発。

ところが昨日の雪は午後には上がり
思ったよりも積もっていなかった。

ゲレンデはきれいにピステンされ
縞模様が駐車場からも見られた。
スキーの選択を間違えてしまった。
と思いリフトをつなぎ八方池山荘まで上がった。

八方山荘からはさらに上部に歩いて登る人が今日は多かった。


山荘からできるだけ北を通り
北尾根へ


ここに来てアルマダは正解!
北尾根には新雪部分があり十分楽しめた。

北尾根は眺めも良く気持ちよく滑ることができる。


白馬三山も目の前に迫る!


北尾根からは北尾根の樹林帯に入り新雪を味わう。
さらにこの樹林帯を抜けて、
スカイラインのゲレンデを横切り
スカイラインの樹林帯に入る。

今日は周回コースを発見した。
ちょっと大げさだが
新雪!深雪を楽しむには良い。

八方池山荘を出発して
北尾根
北尾根樹林帯
ゲレンデを横切り
スカイライン樹林帯
スカイラインのリフト乗車
黒菱のリフト乗車
ここで黒菱の上部から
兎平左の未圧雪部分
この左右の樹林帯も面白い
兎平のクワットリフト乗車
グラートクワット乗車
八方池山荘

今日はこの周回を3周した。
アルマダが大活躍!
北尾根が今年からスキー場の一部にもなり
安心して滑ることができる。


カービンも最高だっただろう。
しかし新雪をたっぷり楽しんだ今日でした。

ふるちゃん








   


Posted by ふるちゃん at 21:12Comments(0)スキー