2016年02月15日
岩岳スキー場へ 寒気!アイスバーン!
2016(平成28年)2月15日(月)
岩岳スキー場へ(36日目)
「雪の山 寒気戻り アイスバーン」
ビュウゲレンデ
樹氷が美しい!

昨日の春を思わせる陽気と雨のために
ゲレンデの雪もだいぶ融けた。
そして今日は寒気が入り込み、
一気に気温が下がりゲレンデは雪降り。
ゲレンデはこの寒さのために
全面アイスバーン状態。
その上にうっすらと新雪が積もり
非常に滑り難い雪質で滑り始めた。

1本目をゴンドラ降り場から乗り場まで滑った。
圧雪されアイスバーンが露出しているところはぐっと滑り
新雪が乗っている弁ではブレーキがかかる。
滑ったり、つんのめったりの難しいスキーになった。

ビュウゲレンデに向かい緩斜面から急斜面へと
数回滑りを楽しんだ。
徐々に表面の新雪が飛ばされ
すべるゲレンデへと変化していった。

それでも今日は、
アイスバーンで難しいコンディションのため
自己責任エリアへ入っての滑走は全く見られなかった。
今日一番気持ちよく滑ることができたのは
サウスゲレンデ

ガスが時々かかるコンディションではあったが
今日のように固いバーンだと
斜度が私にとって適当で
エッジもしかり効き楽しく滑ることができた。
最後にベースまで滑り下りたが
最初の1本に比べると
滑らない新雪部分が少なくなり
気持ちよく滑走して終えることができた。
ふるちゃん
岩岳スキー場へ(36日目)
「雪の山 寒気戻り アイスバーン」
ビュウゲレンデ
樹氷が美しい!
昨日の春を思わせる陽気と雨のために
ゲレンデの雪もだいぶ融けた。
そして今日は寒気が入り込み、
一気に気温が下がりゲレンデは雪降り。
ゲレンデはこの寒さのために
全面アイスバーン状態。
その上にうっすらと新雪が積もり
非常に滑り難い雪質で滑り始めた。
1本目をゴンドラ降り場から乗り場まで滑った。
圧雪されアイスバーンが露出しているところはぐっと滑り
新雪が乗っている弁ではブレーキがかかる。
滑ったり、つんのめったりの難しいスキーになった。
ビュウゲレンデに向かい緩斜面から急斜面へと
数回滑りを楽しんだ。
徐々に表面の新雪が飛ばされ
すべるゲレンデへと変化していった。
それでも今日は、
アイスバーンで難しいコンディションのため
自己責任エリアへ入っての滑走は全く見られなかった。
今日一番気持ちよく滑ることができたのは
サウスゲレンデ
ガスが時々かかるコンディションではあったが
今日のように固いバーンだと
斜度が私にとって適当で
エッジもしかり効き楽しく滑ることができた。
最後にベースまで滑り下りたが
最初の1本に比べると
滑らない新雪部分が少なくなり
気持ちよく滑走して終えることができた。
ふるちゃん